

みー
ご飯とスープは作り置きして冷凍してました!
おかずはBFに頼ってました😊
あとは自分が疲れてる時もあるのでその時用にスープ系とご飯系も常に買ってました!
息子はその頃早起きだったので朝私が眠いのもあって朝はBFに頼ったりもしてました☺️
頼れば頼るほどお金はかかるんですけど、やっぱり大変なので頼りたい時に頼るでいいと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰
2人目はBF頼ってます💦
おっしゃるように、おかずのものを買ってお粥は作ってました。
時は金なり。で、作るとなると、新鮮な食材を求め買い物も度々行くことになるし、作ったあとは洗い物も出るしで手間がかかるし、その分、子供と関わる時間や自分の体を休める時間にまわしたほうがいいなと思って、買ってました😊✨

ひろ
3回食始めた頃はご飯やお粥は炊いて、おかずだけベビーフーも買うというふうにしてました。
1個100円くらいなので、毎食食べても300円で、まあこのくらいならいいか!という感じでバンバン使ってた感じです。😂
でも10ヶ月くらいから取り分けが主になったので、ほとんど買ってないです😊

ココア
離乳食作る手間と、ある程度鮮度の良い物の選ぶ事思ったら、
そこまで出費が増える分けでもないかなと思いますよ、
自分の余裕のある時は手作り、しんどい時はBFと使い分ければ良いと思います。
コメント