
5歳なりたての男の子なのですが、片付けが本当できません、同じくらいの…
5歳なりたての男の子なのですが、片付けが本当できません、同じくらいの歳の男の子どんな感じですか?
どのような対応をしていますか?
やりっぱなし、靴下脱ぎっぱなし、
片付けてね!この箱におもちゃを入れてね!と具体的に説明しても面倒くさがります
おもちゃの数はだいぶ減らしたのですが、今日は折り紙を切りたいと言われ片付けするならいいよ、とハサミと紙を渡したら切り屑だらけでそのまま放置です、声掛けしても無視されるか「疲れてるから無理」とため息を疲れます
競争ごっこやご褒美シールなども効果なしです
切り替えが苦手で興味のある事しかしません
最終的に「捨てるよ」とゴミ袋に入れてやっと動き始めます
2歳の下の子は出したら片付ける、開けたら締めるもほとんどできていて、かなりいい子ちゃんなので比べてしまいます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
もうすぐ7歳ですが片付けできませんよ🤦♀️
帰ったら制服は玄関に脱ぎ捨て、靴下も裏返しでポイ、おもちゃ出すだけ出したらママも一緒に片付けて!!です、、
制服に関しては金曜日はママがしてあげるから他の日は自分でしなさいという感じにしてますが、めんどくせーとかいちいち言ってきて毎日イライラします🤦♀️

えるさちゃん🍊
もうすぐ5歳ですが声掛けしてもほとんどしないですね😂
ママと一緒にやる!って言ってやっても突っ立ってるだけとか😂
たまに音楽かけたら(この音楽流れたら片付けだよって言った曲があって)やる時もあります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わかります!!一緒にやるって言っても片付けしているのママだけじゃん!とイライラします🤣
音楽作戦最近やっていなかったので取り入れてみます🫶- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
もうすぐ7歳さんでも!先は長そうですね、靴下は何なら旦那も同じ感じなので大人になってもこのまま説あります😂笑
面倒くさがりますよね、自分の事は自分でやってほしい🥹
イライラするのわかります😭!!
はじめてのママリ
うちも靴下旦那もです🤣🤣なんか裏返しとかでもなく丸まってるんですよね🙄笑
本当なんでも自分でできることはやってほしい🤦♀️💦
はじめてのママリ🔰
丸まってる!!!共感しかないです🤣
できるのにやらないのがイライラしますよね😔w