※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

SoftBank光の工事費について、屋内工事のみで10560円と聞いていたが、請求が26400円になり納得できない状況です。工事の際に共用配電盤での作業があったかどうかで金額が変わると言われ、事前の説明がなかったことに疑問を感じています。工事費について他の方の経験を教えてください。

インターネット関係に詳しい方いませんか?
SoftBank光の工事費についてです。

5月に、スマホをワイモバイルに替えるついでに
SoftBank光を契約しました。
それまではSoftBank Airでしたが
繋がりづらい状況が続いていたためです。

住んでいる賃貸マンションでの工事が必要とのことで
ワイモバイルの店員さんがマンションタイプを
調べたら、工事費大体わかります、とのことで
住所を伝え調べてもらいました。

工事費が2種類あるそうで、
違いは屋内工事のみか、屋外にある電線から
引き込む工事になるかとのことで、
うちのマンションタイプは屋内工事のみで
工事可能とのこと、金額も10560円になると
聞いておりました。
(屋外工事になると26400円)

工事の日、私は立ち会えず、主人のみが
立ち会いし、実際に部屋の中の工事のみで
終了、工事を担当してくれた方からも
「満額26400円の請求がきたなら
言った方がいい」と主人に言ってきたそうです。

ですがいざ請求がきたら、満額の26400円になっており
納得がいかず最初に手続きしたYahooモバイルに
問い合わせました。
そしたらこちらではわからないから
NTTに聞けと言われ、主人が電話をすると
NTTでもわからないと言われ……😡

旦那が今別のYahooの担当者の方と
チャットで会話し問い合わせてますが
その担当の方が言うには
「MDF(マンションにある共用配電盤)で
作業をしたかどうかによって金額が変わる」とのこと。
そんなことは一切こちらは聞いてません。

うちのマンションは共用配電盤は
一階の駐車場にあり、施錠されておらず
誰でも開けることができます。

それで金額が変わるなら、事前に
説明か、当日工事の際に
説明がないとおかしいですよね?

私たちは屋内工事のみか、屋外工事もしなきゃ
いけないかで金額が変わるとしか聞いてないのです。

工事の人から共用配電盤で作業したとは
聞いてませんし、そもそも
工事担当の人からも満額の請求はしないと
思うと言われているのに何故この金額?

SoftBank光で工事されたかた
工事費いくらでしたか?💦

コメント

はじめてのママリ

SB光でコールセンターやってた者です!
MタイプならMDF室での工事は必須になってくるので当初説明があった屋内工事の10560円で間違っていないと思います。

実際に契約したのはワイモバのショップで契約したのでしょうか?
結局代理店契約なのでテキトーなことする店もあり代理店契約された人は非常にクレームが多いです。

NTTではあくまでも回線を他の事業者に委託してるだけなので詳細については聞いても分からないですよ。

契約元に聞いてみてください。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭

    MDFの工事があれば26400円、なければ10560円のみと言われてます…💦

    マンションタイプは契約書などみたらわかりますか?💦

    • 8月24日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    契約したのはワイモバイルのショップです!

    • 8月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    Mタイプは一つの回線をMDFを通して各部屋に分配しているのでMDFでの工事は必要になってくるかと思います。ただそれもその建物の設備状況次第にはなるので一概には言えませんが。
    ただ立ち会いされたのなら説明はあるはずです😓
    もちろん契約書も確認したほうがいいですが、当初と話が違うということでワイモバのショップに直接確認された方が一番かと思います。

    • 8月24日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭

    立ち会いした旦那は家の中でしか立ち会っていないため、一階の駐車場で作業がされたかどうかは知らないそうです。(口頭での説明も無し)

    その時点で説明がなかったことになるので、面倒ですが明日ワイモバイルに行くことにしました💦

    ご丁寧にありがとうございます。金額差が大きいので、払わなくていいものなら払いたくありません💦

    • 8月24日
ママリ

工事担当者から満額請求来るかもしれないと言われた理由が気になりますね😭
勝手に何かしてる可能性もありますね。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭 本当にそれです。そもそも屋内工事か屋外工事かの違いなのに、今更違うこと言われて困ってます💦

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    普通工事だけちゃちゃっとしたら確認の時そんな話ぜったい出して来ないですもんね😤
    工事担当者、言われてた内容と違うけどとりあえず工事しちゃった〜って適当にされてないか気になるところです。

    当初の契約と請求額が違うなんて、どの道あり得ないですからね。

    オンラインで工事費確認とかできますか?
    同じマンションの住人として匿名か偽名で工事費いくらかかるかもう一度確認してみて、
    やっぱり1万の方だったらなおさら強く言いますし
    満額の方だったら最初の担当者に問いただすべきです!

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ


    ワイモバイルの方とカスタマーセンターの方と話がズレてる時点で、グダグダ言うなら契約辞めますってなりそうなのに堪えててすごいです😭

    とにかく満額にならず良かったですね😵
    お疲れ様でした💦

    • 8月25日
初めてのママリ🔰


コメントありがとうございました。まとめてお返事で申し訳ありません💦

今日契約したワイモバイル(+SB光のカスタマーセンター)の店舗の方と話し合ってきました!

まず工事の金額には幅があるのに(3300円〜26400円)、工事前に断定した値段を言ってしまったことについてはワイモバイルに非があるとのことで謝罪を受けました。 実際は殆どの確率で26400円かかると説明しなければいけなかったようです。(安く済めばラッキーくらいらしいです。)

SB光のカスタマーにもその場で電話連絡してくださったので話しましたがSB側の言い分は「工事員を派遣しただけでも26400円かかる」というびっくりする言い分で、それには流石にワイモバイルの店員さんも「それは詐欺ですね」と呆れてました💦

工事内容関係なく派遣しただけで、26400円はおかしい!と私が怒って言い、やっとSB側も「工事員が謝って10560円で済む」と断定的に言ってしまったことの確認がとれれば(無理だろと思いますが)SB側で料金のことは対応します、とのことでした。

ワイモバイル側も、それでもSB側が満額を言い渡すならワイモバイル側で対応しますと言ってくださり、満額払わなくて良さそうですが、さすがに料金の提案をするワイモバイルの説明と、SBカスタマー側の言い分に乖離があるので、ヤバいなと思いました😅

長々とすみません、皆さま相談に乗ってくださりありがとうございました😊