![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きの方で時短勤務の方!夫が早く帰ってきても夜の家事育児は妻の仕事…
共働きの方で時短勤務の方!
夫が早く帰ってきても夜の家事育児は妻の仕事!これが普通ですか?!
たまに子供が寝る前(21時前)に帰ってくる夫に歯磨きや着替えをお願いするとすごく嫌な顔をされてマジでムカつきます😂😂
帰ってきてからまだ一度もゆっくり出来てない!と。いやそれ私もだし、あなたご飯はゆっくり食べれたよね?
寝かしつけもお風呂も、食器洗いや翌朝の洗濯も私だし、せめて子供が寝るまでは頑張るのが親じゃないんか!?とイライラが止まらない今日です…
- ママリ(1歳8ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
共働きなら協力しないとですね🙂👍🏻
嫌な顔されるのムカつきますね😡
こちらも仕事して帰宅後本当にバタバタで休む暇なんてないんですから😭
我が家は基本子供が寝てからの帰宅なので子供のことは土日だけですが、平日は自分の夜ご飯のお皿洗い、お風呂掃除、朝起きてゴミ捨てはやってもらってます。
![ナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナナ
共働きなら、子どものお世話も家事も分担してやって当然だと思っているので、うちは役割分担しています😣💦
旦那の方が残業が多いので、お風呂掃除と自分のご飯の食器洗いと洗濯物畳むのはやってもらってます!!
ゆっくりなんてできないですよね😭😭😭
-
ママリ
そうですよねぇ😫😭
私も当然と思っているので、保育園の送迎は朝夫・夕私で割り振りました。それが行けなかったのか、夫はそれだけで自分の平日の育児は終わりだと言わんばかりの態度です。
いやほんと、こっちこそ朝起きて洗濯掃除して仕事して終わってご飯作って食べさせて育児して1秒もゆっくり出来てないわ!!って感じです。
(しかも激務で休憩時間も業務しないと終わらない部署…)- 8月23日
-
ナナ
朝は送ってくれるのですね😭
うちは在宅なのもあってギリギリまで寝てるのが本当に腹立ちます💢
1秒もですよね。1秒たりともゆっくりなんかできないです😣💦
こっちは時短だから残業できないし、その分集中してやらないとお迎え間に合わなくなるしで、仕事中も目まぐるしいですよね。
男の人って本当お気楽だなって思います🥲- 8月23日
-
ママリ
うちは真逆で私が在宅、夫が出社です。ギリギリまで寝られたらぶち切れそう…私ならかなりきついです😭😭
そうなんですよね!時短だから残業できなくて、本当に水分補給も忘れるほど、頭の中パンクしながらも仕事してるのに。。
あくまで残業してる自分の方が仕事が大変だって思ってるんでしょう。
あーー腹立ちます!!- 8月24日
![Kotori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kotori
早く帰ってきたらやらせますよー。
あれやれ、これやれと
指示だします!笑
とりあえず食洗機を買わせましょう。めちゃ楽になりましたよ!
-
Kotori
ちなみに朝の送りはフレックスの旦那がやります。
朝ごはん、保育園準備、送りです。
安月給だから仕方ない😉- 8月24日
-
ママリ
洗い物もやってくれなくて、まさに食洗機は導入しました笑
同じくあれやれこれやれと指示出すのですが、「ぇ…」とか言われるんです。逆にこっちがえ?です😫😫
旦那さん嫌な顔せずやってくれますか?- 8月24日
-
Kotori
嫌な顔しないですが、
本当に気が利きかない旦那で
私がイライラしてます。笑
え、じゃねーよ!って言います私なら☺️- 8月24日
-
ママリ
イライラしますよね…
え、じゃねーよ!って言ったら99%キレます!
すごく短気なんです。DVはないですが、気弱な女性相手だったらDV一歩手前になりかねない…- 8月25日
-
Kotori
短気な旦那さんって怖いですね😰
- 8月25日
-
ママリ
おっしゃる通り。家族にキレるとか信じられないなぁと思う毎日…
頑張ります。- 8月25日
-
Kotori
無理しないでくださいね🥲
家事と育児は本来両立不可です。特に小さいうちは旦那さんの協力が不可欠ですし、大切にされてる実感ないと信頼できなくなりますよねー。- 8月25日
ママリ
ホントむかついて眠れません😫😫
うちも基本は寝てから帰宅なのですが、今月はなぜか数回寝る前に帰れることがあって。
久々に早く帰れたんだからゆっくりさせろよ感が…もう、ほんとっむかつきます😭😭
夫は朝の送りをやっているので、一丁前に育児もしてるつもりなんでしょうね。