※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
ココロ・悩み

高齢者施設で口腔ケアの重要性を伝える方法について相談です。口腔ケアが不十分で口内が汚い状況で、重要性を理解してもらうにはどうしたらいいでしょうか?

高齢者施設の職員に口腔ケアの重要性を指導しなくてはいけなくて、、
でも、施設は口腔ケアに関してはあまり重要とは思っていないのか食後の口腔ケアを疎か気味で、利用者の口腔内は汚い人が多いのが現状です。
そういう職場にどう重要性をお話ししたらよろしいでしょうか?
口腔ケアを何のためにやって最終的にはどうなっていければいいのか、、

コメント

とも

1番は誤嚥性肺炎の予防ですかね。高齢者なので重要なポイントになると思います!私ならですが
口の中が汚いとどれくらいの細菌がいて、ちゃんと口腔ケアをすることで減らせるとかそういう話しにまとめると思います。

  • みーこ

    みーこ

    そうですね!
    施設は義歯外さずにうがいしてることが多くて、
    どう説明すれば入れ歯外してうがいが大事だと説明すればいいですかね?

    • 8月22日
  • とも

    とも

    入れ歯したままうがいしていても、綺麗になってないよみたいな文献とか写真とかがあれば説得力あると思います😊

    • 8月22日
  • みーこ

    みーこ

    口腔ケアをすることでどのくらいの菌が減るんですかね?

    • 9月7日