
1歳5ヶ月の息子が夏風邪で熱があり、一日中寝ています。食事は食べてもすぐ眠ります。熱は下がっているが、こんなに寝て大丈夫でしょうか。
一昨日から1歳5ヶ月の息子が夏風邪を引いています。
昨晩はずっと39℃代の熱があり、よく眠れなかったせいか今日は今まで一日中寝ています💦
呼び掛けると起きて、言うことにも反応してくれますし、持っていった水分、パンやスイカはよく食べてくれますが食べ終えるとまたすぐに眠ってしまい…
昼頃になって流石に起きるかと思ったら朝からずっとその調子で今もまだ寝続けています。
熱は明け方は39.2℃ありましたが、10時頃に37℃に下がって今もそれくらいです。
こんなに寝てて大丈夫なものなのでしょうか😓
体調悪い時は好きなだけ寝かせてて平気ですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ekomo
体調悪い時は昼も夜も寝てましたよ✨
起きた時に水分だけは摂っていたら大丈夫と思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
安心しました😅まだ不調を訴える事が出来ないので、他に何か訳があったらと不安だったので😣
ありがとうございます!
ekomo
昼間は定期的に様子を見に行って息確認してました😅
逆に体調悪くて不機嫌になって、ずっと泣いたり寝なかったりする方がキツいと思うので💦
はじめてのママリ🔰
水分補給に1度無理に起こしたら、怒ってすごい泣かせてしまいました😅また寝ましたが…
確かに不機嫌になるのは子どもも親もお互いに辛いですもんね💦
先ほど、自発的に目を覚ましてご機嫌で遊んでいます🎵
お返事ありがとうございました💓
ekomo
機嫌がいいなら安心ですね😌⭐️よく寝るとすぐに体力しそうですね💪高熱を出せる子は免疫力が上がるのでいいことだそうです✨
うちの子は高熱に強いらしくて、不機嫌になったことはなく…😅
逆に姪っ子甥っ子は不機嫌になって泣き止まず、夜も寝ずで大変だったみたいです😂
お大事になさってください✨