
育児や家事、仕事、旦那にイライラしてしまうことがあります。2歳半の娘が夜泣きがひどく、相談しても解決策が見つからず、自分の感情をうまく伝えられない悩みを抱えています。
育児に家事に仕事に旦那にイライラに
もうどうにかなりそうな時ありますよね。。
2歳半になる娘は未だに夜泣きは酷し
色々職場の先輩に相談したら
旦那に言えばいいじゃん!
って言われたけど
言ってもなおらないって分かってるし
こっちがイライラしてても
シレーっとしてるしなんなんでしょう。
溜め込みすぎだよ!言われて分かってますが
言えない1人で消耗していく癖?なのか
もうしんどい😭😭
さっきも子供に怒ってしまって、、、
(わざと旦那に分かるくらい部屋から出てきました。
でも旦那は寝たふり(白目)
なんでこんな自分勝手な人になってしまったんだろうか〜
- ほぷ(生後4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
旦那は上手に教育するか、自分が考え方変えるか、この2択しかないですよね…
私は大きい長男がいると思って育ててる最中です。わがままで自己中で、プライド高いし、でも精神力弱いし、甘えん坊だし、ほんと長い人生で壮大な子育てしてる感じです。子供の方がまだ全然素直だし言うこと聞く😆
自分と同じ大人だと思っちゃダメですよね…むしろ新人バイトくんレベルで😅
コメント