
自分の食器を下げないことや洗い物の放置にイライラしています。夫は優しいですが、思いやりが足りないと感じます。私も育児と家事をしているので、小さなことを我慢すべきか悩んでいます。
私は、自分の食べた食器を下げないこと(たまにある)
シンクに洗い物を放置されていること、
(特にもう一旦全て片付けて締めたあとに)
がとーーっても嫌です!
とても優しく育児にも積極的な夫ですが
わたし専業主婦ですが、そんなの関係なく
上の行為がとってもイラッとします、、。
心狭いですか?😂
とても疲れてる、体調不良、そんなのならもちろんやれと言わない
ただ少し相手を思いやって少し動けばいいだけの話
思いやりの問題では?と思ってしまう
だってシンクに洗い物放置って
「おまえがやれよ」ってことでしょ?
優しくなさすぎだろー。
私だって乳児と2歳児と2人毎日みて家のこと全部してるよ。。
こんな小さなこと我慢すべき?
一応子供生まれてからその場その場で手伝ってほしい家事育児は声かけしたり、夫も気づけばやってくれたりはしますが
よくズボラかまされる中でも上記の二つだけはなんか私許せないんです。。同じ方いらっしゃいませんか?😅
- はじめてのママリ 🔰
コメント

はな
わかります〜
自分の食器洗ってくれたら助かりますよね!!!
仕事で子供達とのご飯の時間に間に合わないのは仕方ないにせよ
寝かしつけ終わってキッチンに食器あると
どよーんてなります笑

ぴよこ
私は食べた食器さげない、はイラッとしますが、シンクに放置はあまり気にならないですね🤔
育休中だからまぁやっとくよ〜て思います😊
食器下げない、は子どもが倒したり触ったりするので食後はすぐに片付けないと危険なので😅
働いてる時はお互い様なので気がついた方がやったりしてました😊
-
はじめてのママリ 🔰
コメントありがとうございます!食器下げずはイラッとですよね😭私も気づいた方がやるスタイルでいきたいです。。
- 8月21日

はじめてのママリ
同じ状態です(笑)。
このお皿は何?あとよろしく〜ってこと?💢
と言っていました。
-
はじめてのママリ 🔰
コメントありがとうございます!!そうなんですー!!!夫に半日1人時間与えて、外から帰った後の状況だったので、これ私が片付けるよ?ってわざわざ言って片付けに入りました😅なんか言ってやらないと気がすみませんでした💦共感ありがたいです、。
- 8月21日
-
はじめてのママリ
最初は、片付けてね、くらいだったのですが、うちは全く響かず😅
今では手を引っ張って行って、お皿を目の前にして言ってやってます❤️- 8月21日

退会ユーザー
専業主婦ですが、
食器下げないのはありえないです。シンク置きっぱは時間によります。
うちは帰宅遅く0時なので、基本的にはシンクでいいよにしてます。
22時までなら洗うか食洗機頼みます。
-
はじめてのママリ 🔰
コメントありがとうございます!私も相手と自分の状況でシンク置きはイラッとするか変わりそうです🥺夫には1人時間与えたあと、私は子ども2人と奮闘してきたあと、のシンク放置が許せませんでした😭😭
- 8月21日

アーニー
シンクに放置、嫌です。
下げてはくれますが、
食べた後のテーブル汚かったり。
早く帰ってきた時くらい洗っとけー💢

ひーまま
うちくらいかと思ってましたが、結構似たような旦那さん多いんですね…
うちの旦那もやりっぱなし出しっぱなし多いです。
元々親と住んでた時は食べ終わった食器そのままにして義母さんが片してたらしいです。(今日聞いた)ありえねーですよね。義母さんもどんだけ甘やかしてんだよって言いそうになりました😌
はじめてのママリ 🔰
コメントありがとうございます!そうなんですよ!!まさに。寝かしつけのあと!!私は90分ほど奮闘してきたのにあなたはおもちゃも食器も放置してソファで、スマホ?なぜと思います😳💦