
脱衣所と洗面台を一緒にする理由は何でしょうか。近くに配置する必要がありますか。現在の間取り案について不便さを感じています。
洗面台について質問です。
脱衣所と洗面台を一緒にする理由ってなんでしょう。
よくドア一枚で分ける脱衣所と洗面台別の間取りも目にしますが脱衣所と洗面台は分けるにしてもやはり近くにないといけないんでしょうか?
今個人で考えてる間取りなんですが一階に寝室、二階リビングで一階にお風呂と脱衣所、二階に洗面台とトイレで考えてますが不便ですか?
土地が高い地域のため狭小地に二階建てを建てます。
一階にお風呂と脱衣所と洗面台を置いたら他の部屋が狭くなるのでどうしようかと考えてたら「そもそも脱衣所と洗面台は離れても問題ないのでは?」と思いつきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
一般的には脱衣所が洗濯機置き場を兼ねていることが多く、予洗いなどの都合で洗面台が近い方が便利です。あとは入浴前後のスキンケア等ですかね。
その問題がないなら脱衣所と洗面台が離れていても不都合はないと思いますよ。

ryumachiji
うちは脱衣所と洗面所別です!!
洗面所は廊下に設置しました。
とくに不便は感じたことないです😁
-
はじめてのママリ🔰
廊下いいですね😊
不便がないと聞いて安心しました!むしろメリットの方が多いですよね😊- 8月21日
-
ryumachiji
脱衣所広く使えます!
予洗いはお風呂でやっちゃえば問題なしです👍
コロナ前からですが、玄関脇に手洗い用の洗面をつけてます。
そしてうちは髪乾かしたり、歯磨きも全部リビング派なので廊下の洗面台もいらないんじゃないかレベルです。笑
リビングで歯磨きって変なのかな…とふと思ってます。💦- 8月22日

はじめてのママリ🔰
来客や帰宅後の手洗いはどうされる予定ですが?
1階に洗面台は簡易でも設置しておいたほうがいいかなとは思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それが他人が家に入るの苦手なので来客はほぼないと思いますが、もし来たとしてもリビングが二階なので二階の洗面案内すると思います😊
帰ってきて即手洗いは出来ればしたいんですけど、玄関でアルコールスプレーして2階で手洗いでも気にしないタイプなので💦- 8月21日

るー
お風呂から上がったら髪の毛を乾かすのに鏡があると便利だから洗面台が脱衣室にあるのかな、と思います。
うちも一階に寝室とお風呂があり、2階リビングです😃
二階のリビングにも洗面台置いてますが便利ですよ✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど、予洗いで使うことありましたね🤔
参考になりました✨👏