
最近、息子に怒鳴ってしまうことがあり、生活がしんどい。病院へ行くべきかどうか相談したい。
最近、息子に対して怒鳴り散らすことがあります。
私はもともと少し神経質なところがあるのですが(母に言われます)、こんなご時世になり触れるところは全て毎日毎回消毒、買い物も行かずにネットで頼んで届いたものを全てアルコールで拭き、そんな風にしないと耐えられなくなってしまいました。潔癖症になりかけなのか、病気なのか。生活すること、生きていくことがしんどいです。
家を出ることもほとんどしていないのでストレスであることは分かっていますが、車も運転できず主人の今月の休みは2回、それにもう終わってしまったので車で出かけることもできません。
息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
先ほど寝る前にも怒鳴ってしまい、だいすき、ごめんなさいと2歳児に言わせてしまいました。ごめんなさいと言ってくれたのにわたしは目を合わせることもしませんでした。最低です。本当にこんな母親で申し訳ないです。
世間でいう毒親というような人間になってしまうのではないかと怖いです。
長々と申し訳ありませんでした。
病院へ行くべきでしょうか。行くとすれば何科に行けばいいのでしょうか。
- ういママ(5歳10ヶ月)
コメント

うはこ
お疲れ様です。
心療内科が良いのかな…と思いますね…話を聞いてもらうだけでも、少し楽になるかもしれませんし、ね💕
息子さんは、ママが大好きなんですね♥️
ホントの毒親は反省しないし、息子さんに申し訳ないとも思わないような人のことだとおもいますので、ういママさんは、コロナのせいもあり、少しだけ心がお疲れなだけだと思います💗
生きにくい、居心地の悪い世の中になってしまいましたね…🥲
届いた荷物も全部除菌しないと落ち着かないほどのお気持ちは、過敏になりすぎている所はあるかもですね。私はテレワークもしながらたまに出勤しますが、1ヶ月前よりは今の方が確実に、怖いなとは思います。
でも、スーパーにも行きます。なるべくキャッシュレス決済にしたりする程度で、買った商品を一つ一つ除菌することはないです😅めんどくさいので😅
少しズボラなくらいが、ちょうどいいのかなぁ…でもまぁ、怖いですけどね💦
目に見えないから、怖いですよね。
潔癖症の方はお札もお金も洗うとか言いますよね…そこまでになると生きにくいだろうにとは思います🥲
専門家でもないし、大した助言もできないのにコメントして、ごめんなさい💕
だけど、なんとなく、息抜きはして欲しいなと思いました。明日は、少しでも笑ってあげられると良いですね😊
ういママ
温かいコメントをありがとうございます😌
心が疲れているという言葉がすごく腑に落ちたといいますか、すごく今の私の状態を表すのにしっくりくるものでした。
もう少し気も力も抜けるようあまり考えすぎないようにしたいと思います。性格上難しいかもしれませんが、気持ちだけでも。
ありがとうございました😊