![みやび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花火の約束があるがコロナ禍で不安。友人の行動に理解できず、今後の遊びを避けるべきか悩んでいる。
仲は良いけどコロナ禍で会うのは…
7月の終わりに8月になったら2家族で花火の約束をしたのですが、今またコロナが猛威をふるっていて正直やりたくありません。
緊急事態宣言は今は発令されていない地域ですがそれも時間の問題で、友達家族の家でテイクアウトのご飯を食べた後に花火をするのにすごく抵抗があります。
又、友達家族の通う保育園がいまだに月一でクラス懇談会を開いていたりと密になる機会が多い保育園みたいで正直怖いです。
2歳からの付き合いで今後もお付き合いしていきたいとは思うのですが、この状況でも夕方に雨止むかも?なんとかやれるんじゃない?と言ってくる友人の気持ちが正直分からず、コロナに対する認識とは意識の違いが辛いです。
今の長雨を理由に開催は免れていて緊急事態宣言が発令されればはっきりとした断る理由にもなるのですが…。
みなさんならコロナが落ち着くまで、何と言って今後の遊びを避けますか?
- みやび(9歳)
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
ゴメーン!!
コロナ感染も凄いから
今回はキャンセルさせてもらえないかな??
落ち着いたら
こちらから【←ココが大事?】
連絡するね😊
じゃダメですかねー?!
本当のお友達なら
ストレートに気持ち伝えてあげたが良いと思います😅
![あしゅりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あしゅりー
認識の違う人に何を言っても平行線になってしまいますから、こういう理由があるからできないよね?って同意を得るより、
『コロナ感染者また増えてきて怖いね💦
旦那の職場からもなるべく出掛けないとか人と接触しないように言われてるから今回はやめておこうかな。
落ち着いたらまた遊ぼう!
連絡するね!』
って感じで押し切ってしまった方が良いですよ。
あと旦那の職場からって言うのも言い訳として使えますw
確認しようがないし、誰も悪くないので。
コメント