※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中に不快な経験があり、復帰後の店舗変更を検討中。相談してもいいでしょうか。

来年の3月まで育休中なのですが、育休明けは産休入るまで働いていた店舗に復帰予定となっています。

しかし、その店舗で妊娠中にたくさん嫌な思いをしました
同僚の妊婦に妊娠してることがバレてしまい、口止めしたのに同僚が社長や取締役に妊娠報告する時に勝手に私の妊娠報告もされたり(この時まだ妊娠9週でした)それ以外にもちくいち妊娠状況聞いてきたり(聞いたことを勝手に他の同僚に話す)同僚の方が予定日早かったのにみんなにサプライズしたいんで○○さんが安定期入るまで私もみんなに妊娠してること内緒にするから同じ日に妊娠報告しましょう!とかお揃いのマタニティの制服買いましょう!とか本当にめんどくさかったです。

悪阻が酷く会社を休むことが多く、店長が気遣ってくれてまとめて休みを頂くことが出来たのですが、私が休む間の業務はマネージャーが代わりにやってくれる話になっていたのに、頼んだ業務のめんどくさいものだけ残されていて結局休んだ分業務が辛くなりました。そして極め付けに悪阻ってそんなに休む程具合悪いもんなの?と言われました。

それ以外にも妊婦の同僚は会議に出なくていいのに、私は検診で休み取った日でも終業後の会議に出てと言われわざわざ18時過ぎから会社に向かったり、同僚の方が明らかに座ってる業務が多く差別されてる気がして会社に行くのが辛くて、車内で泣きながら仕事に向かうことも何回もありました。
精神的に本当に辛くて、毎日もの凄いストレスを感じていたのでお腹の赤ちゃんにもごめんねと思っていました。
まだ半年育休が残っているのに、今から復帰後のことを考えてしまいせっかく可愛い子供との時間過ごせる育休なのに凄く嫌な気持ちになります。

再来月社長と復帰後の職種について面談があるのですが、その際に復帰する店舗を変更することは可能か相談してみるのは非常識でしょうか…

コメント

ずー

わたしも3月まで育休で妊娠中職場でとても嫌な思いをしました。すごく共感しました😭

全然非常識では無いと思います。
嫌なことは嫌.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟで私はいいと思ってます.ᐟ.ᐟ.ᐟ.笑

理由を他の理由にしたりするのもいいかなと思います.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ

無理しないのが1番です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中本当に本当に辛かったです…ずーさんも大変な思いされたんですね😭💦

    伝えてみるのアリですかね…😖✨2人目を考えているので、またあの環境で妊娠生活送るかと思うとメンタルが潰れてしまいそうです💦

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

店舗変更を相談するのは全然問題ないと思いますよ!
ただ個人的に「そんなに休む程具合悪いの?」と言われたのと会議が辛かった件以外はあまり理由にしない方が良いかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同僚のことは社長に話すつもりなかったので、そんなに具合悪いの発言と会議の件は伝えてみようと思います😖💦

    • 8月20日