※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
copi
子育て・グッズ

育休中の家事と育児の分担についてアドバイスください。夫が2ヶ月育休を取り、夜間の赤ちゃんのお世話も考慮して夜勤と日勤を決めた方がいいでしょうか。

旦那さんが育休を取った方、
育休中の家事と育児の分担のアドバイスください🙇‍♀️

上に3歳の子がいて、平日は保育園に16時まで預けてます◎
お迎えは車で往復20分くらいでしょうか。

夫は育休を2ヶ月取る予定です。

赤ちゃんは混合🍼でいくつもりでいて、
夫は簡単にですが料理はしますし、その他の家事も一通りはできます。

夜間の赤ちゃんのお世話もあることを考えると、
あらかじめ夫婦で今日はどっちが夜勤、どっちが日勤みたいに決めておいた方がいいのでしょうか??😅

コメント

ゆうりん

家事全般は全て主人、赤ちゃんのお世話は基本私ですが混合だったので辛いときは主人がミルクあげてくれました。夜中も母乳あげてる間に足りないようならミルク足して作ってくれたり、臨機応変にしてくれました。親が頼れず、本当に2人三脚という感じでしたよ。
仕事みたいに割り振ってきちんと捌いていけるわけではないし、個人的にはあまり決めないほうが良いと思いました。

  • copi

    copi


    ありがとうございます😊
    昼は2人で起きて、夜もみんなで寝るって感じでしたか??
    朝担当・夜担当とかにするとすれ違いになりますもんね‥😭

    • 8月20日
ひろ

うちは主に夫が上の子担当、私が下の子担当にしてました。
夫は上の子の保育園の送迎と買い物、上の子のお風呂、休日の公園、私は授乳、沐浴みたいな感じです。
夜はみんなで寝てました。

  • copi

    copi

    コメントありがとうございます😊
    分担してたんですね!
    新生児と違って、2・3歳だと生活リズムが出来てるので旦那さんにもお願いしやすいかもしれないですね🤔✨✨

    • 8月20日
千晴

うちと全く同じです!
まず1ヶ月間は本当に私は赤ちゃんのお世話しかしませんでしたw
息子の送り迎えや、洗濯、掃除、買い物、料理は全て旦那です。
1ヶ月過ぎから動き始めて、共同で生活がスタート!
夜はミルクで育てているので、交代で担当しています。
旦那が仕事復帰したら、みんなで同じ部屋に寝るようにして、基本は私が担当しようと思ってます!

  • copi

    copi

    コメントありがとうございます😊
    月齢とか性別も、多分全く同じですね!笑
    基本外出が絡む家事は旦那さんでもできるし、お願いした方が良さそうですね!🛍😇

    上の子の時に、指示しないと動かないし夜泣きや夜間の授乳やミルクにも起きやしない旦那にイライラが募ったので、予め決めて昼と夜で代わる代わる担当しようかとも思ったのですが、上の子がママがいいパパがいいと気分にムラがある時もあるのでどうしたものかと。。

    • 8月20日
  • 千晴

    千晴

    うちも一人目は旦那にイライラしましたが、今回は旦那も要領がわかっていたので動いてくれましたw
    たしかに、上の子の気持ち優先なので今日は誰とお風呂入る?誰と寝る?と相談して決めたりもしています。
    夜の担当は、〇〇君とパパとママも一緒に寝たいから交代で寝ても良い?
    もう少しして妹が大きくなったらみんなで寝ようね!と声をかけて納得してる感じです。
    うちはリビングと寝室の階が違うので、赤ちゃんはしばらくリビングで寝て息子は寝室で寝るようにしてます。
    母乳であれば最初から同じ寝室でも良いと思いますが、ミルクだとどうしてもキッチン近い方がよくてw

    • 8月21日
  • copi

    copi

    なるほど!
    ウチもキッチンと寝室は階が違うので、夜間ミルクにする場合はキッチンと同じ階の部屋に夫婦どちらかが赤ちゃんと寝た方が良さそうですね😳気づきませんでした💡

    旦那さんが赤ちゃんと担当の日は、夜間のお世話とか旦那さんだけで対応できてましたか?🥺
    わたし心配性なので、泣き声聞こえたら毎度赤ちゃんの所に起きて行きそうです笑

    • 8月21日
  • 千晴

    千晴

    退院してからしばらくは家族みんなでリビングに寝る感じにしてましたが、だんだん赤ちゃんのリズムもわかってきたので旦那一人でも対応できてます!
    でも、キャパオーバーになったら交代して〜!といつでもかれるスタンスでお互いいますよw

    • 8月22日