
コメント

ひーちゃん
コロナ前から4歳差くらいで二人目が授かれればいいなあと思っていました。コロナ禍になり、ためらっていましたが、自分の年齢的(現在34歳です)に早いに越したことはないし、授かれるかもわからないし、産婦人科の先生に乳がん検診ついでに相談しました。コロナ禍で少子化ということもあり、いろいろ優遇されそうだ。そもそも授かりものだから希望しているなら全力で応援サポートしますよ。とのことで踏み切りました。ワクチンの相談にも乗っていただいて、2回目うち終わりました。もう乗り越えるしかないよなという気持ちです。ニュースを見て怖い気持ちもありますが、一人目もなんだかんだコロナ禍をそれなりに楽しく乗り越えてますし、なるようにしかならないと思っています。

なぎ
年齢的に3人目産むなら決断しなきゃなんですが、悩み中です。
ワクチンはようやく集団接種のモデルナ1回目を受けました。
私の場合2人目妊娠出産までに2度流産したので、コロナ関係なく流産が恐く決定的に決断出来てません。
ただ、あのニュースは衝撃的過ぎて、悲しくて辛くて、今妊娠中の全ての妊婦さんや家族には更に他人事でない衝撃だったろうなと思います。
この件があったからこそ、同じケースは起こらないかなと思いつつ、必ずはないですし分かりませんよね。
まぁ、若くて健全な夫婦ではないし、欲しい!と思って直ぐ妊娠出来るとも思わないので、3人目を産むならコロナの収束を待たずに妊活します。
いつとも分からぬ収束を待ってたら私は高齢で生めなくなる切実さがあるので。
-
忍
年齢的な問題は大丈夫ですが、私も流産してます。
若いからと言ってすぐ妊娠するなんて思ってもおりませんが、、
衝撃的過ぎるのと人事ではない、、
終わりが見えないからと思うのも分かるのですが、リスクをどう考えていくかも大事だと思ってます。
、、、答えは出ません😔- 8月20日
忍
コメントありがとうございます。😌