![S.A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんのお昼寝についてです。朝寝や昼寝のタイミングや長さについて悩んでいます。眠いのか、朝寝は必要か、昼寝は1回にするべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
生後11ヶ月にお昼寝についてです。
現在、本人は眠そうではなくても起きてから3時間半を目安に朝寝、昼寝させています。セルフねんねできてベットに置くと10分以内には寝ます。これって眠いんでしょうか?朝寝はまだ必要??
それとも本人が眠くなるまで待ったほうがいいと思いますか?
朝寝も昼寝もほっとくと2時間以上するので時間をみて起こしていますが、昼寝1回にして長く寝させたほうがいいのかな〜と思ってます!
でも昼寝1回にするとお昼ご飯のときに眠くてグズグズになる心配もあります😭
アドバイスよろしくお願いします!!
- S.A(妊娠11週目, 4歳5ヶ月)
コメント
![デク太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デク太郎
うちの子もセルフで午前、午後寝てましたよ☺️
一歳半頃から一回のお昼寝で過ごせるようになりました!
S.A
眠くなる様子を待ってから寝かしつけてましたか??
自然とお昼寝1回になるんですね!
それまでは無理に起こしてたりはしてないですか??
デク太郎
眠くなると勝手にその辺で寝てました😂だいたいお昼前に1時間半、お昼食べて、午後2時間〜3時間寝てました!
沢山寝ても夜しっかり寝るなら問題ないと思いますよ👍
うちはお昼寝しっかりした方が夜も寝るタイプだったので起こした事ないです☺️
S.A
お昼寝いっぱいして夜もしっかり寝てくれる子なんですね😊
うちも朝寝と昼寝それぞれ1時間半しても夜もしっかり寝てくれるので今のままでいこうと思います!
夜の寝付きが悪くなったり夜中起きるようになったらお昼寝調整することにします!
デク太郎
多分体力がついてくると自然に昼間起きてる時間が長くなるので大丈夫ですよ☺️
ただ、外にいこ〜、あれして遊ぼ〜、少しうるさくなるけど、可愛いもんです❤️
しっかり寝てくれる子助かりますよね☺️