![しーちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
県民共済と、アリコにはいってました
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すでに入院を勧められてしまった場合、加入は難しいと思います💦
もしも入れたとしても、今回の妊娠は適用外です。
保険は健康なうちに入るのが原則なので・・・
-
ママリ
ちなみに、妊娠中に入れて、さらにその妊娠も保証対象になる保険は、コープ共済、日本生命、はなさく生命です。
ただ、入院を宣告されてしまうと別ですが💦- 8月19日
-
しーちゃん🔰
入院してもいいよ〜ぐらいの感じだったので、今のうちに調べておこうかなと思いまして😖
教えていただきありがとうございます☺️- 8月19日
-
ママリ
問題は、カルテに何て書かれてあるかですね🤔
加入直後の保険金請求の場合、保険証から通院歴や入院歴を調べられます。
そこで、保険加入時には告知事項なしになっていて、保険加入以前に「妊娠悪阻」や「入院に関する内容」などの記入がカルテに書いてあった場合、告知義務違反となり、保険金が降りないばかりか、最悪強制解約となります💦
大切なのは、カルテです・・・- 8月19日
-
しーちゃん🔰
なるほどそうなんですね🤔
詳しくありがとうございます🥰- 8月19日
![さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんさん
今回のは保険適応外にはなりますが、女性特約に強い保険会社がいいと思います^^
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
もう今から入っても
保険金はおりませんよ。
-
優龍
妊娠中
加入できるものはありますよ。
ただし、
つわりで入院を勧められてしまうと
お断りされるんですよ。
何も起こらないうちの
妊娠中ならOKなんですけどね- 8月19日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
今から検討すると言う事ですか?
残念ですが今回の入院で医療費が今から保障されるなんてうまい話はありません💦
妊婦さんが加入出来る保険もあるようですが、保障自体は大して充実していないかと…
あくまで、健康な時に入るものですから😱
そして、保険とは「悪阻」「切迫早産」「分娩」のようなピンポイントの症状でカテゴライズされるものでもありません👍🏻
入院1日につきいくら、手術の場合はいくら…等です💡
分娩は、帝王切開等の手術になった場合は適用になりますが、普通分娩の場合は適用されません👍🏻
![あおた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおた
女性特約のある保険で、つわりで7日間入院したら13万円おりました🙌
これから加入だとつわりの入院給付金は受け取れませんが、もしもの帝王切開には備えられそうですね✨
帝王切開では30万円弱、給付金がおりました🙌
-
しーちゃん🔰
ちなみにどこの保険ですか?🥺
- 8月19日
-
あおた
住友生命です
ずいぶん前から入っていたので、住友生命が妊娠中に加入できるかは分かりませんが、コープ共済などは妊娠中に入れるので保険自体は入ってて損はないと思います☺️
私自身、自然分娩の予定が臨月で帝王切開に急遽変更したので💦- 8月19日
-
しーちゃん🔰
そうなんですね☺️
教えていただきありがとうございます!- 8月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
悪阻で2泊3日入院で、1日入院すれば30万円降りる保険だったので27万ほど黒字になりました。
いまは追加で(病院で何か言われる前に)コープ共済に加入し保証開始後すぐに切迫早産で80日ほど入院になりそのまま帝王切開の予定なので200万近く降りる予定です。
-
しーちゃん🔰
ちなみにどこの保険でしたか?🥺
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
1日目30日目60日目90日目で一時金降りるものは、日本生命のニューインワンというものです!- 8月19日
-
しーちゃん🔰
教えていただきありがとうございます🥰
- 8月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
入れる保険はあると思いますが、
今回のつわり関係での入院などには無担保になりますね。
入院の文字が出て来てしまっているということはそれなりに血液検査などでケトン体が高いのでしょう。
カルテに書かれてますし、
どこまでは書かれてしまっているのか確認した方がいいですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入院という言葉が出てしまってる以上入れても今回の妊娠には適応されないと思います。
何もなくて、その週数なら
入れる保険はたくさんあったと思いますが、言われてる以上無理だと思います。
申告しないでそのまま加入して保険金降りたあとにそのことが発覚したら返金求められます。残念ですが次回の妊娠のために備えてはどうでしょうか。
限度額申請もありますしそんなに高額にはならないと思いますよ。
コメント