※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
住まい

実家を譲り受けることになりそうなのですがリフォームに費用が莫大にか…

実家を譲り受けることになりそうなのですがリフォームに費用が莫大にかかりそうです。ですが夫も42歳なので今更マイホームも建てれずにいます。アパート家賃を月6万払い続けるよりもリフォーム費用の方が安く済みますでしょうか。

メリット
家を解体して売りに出すとすると2000万以上。
地下水をひいていて水は美味しいです。
1階は2LDK
6畳和室2部屋、客間8畳、21畳フローリング 、
2階は
3部屋6畳の洋室があります。

デメリット
家が傷んでるので床張り替えや、ドアのやりかえなど1000万はかかりそうです。
また、家に関する保険や税金、劣化している器具の修理費などいろいろ大変そうです。
築27年ですが一度も手入れしたことがなく母が病んで掃除ができない時期があり床が腐ってる部分が多く張り替えが必要で物も多いです。。
近所の方は高齢で気が強いプライドが高くかわってる人が多いです💦
小学校がマンモスで5クラスあり1クラス35人ほどです。


このままアパート生活をするか実家にするかどうしたら良いのでしょうか。
賃貸で実家を貸そうかとも思ったのですが凄く和風な家で当時は豪邸と言われて地域では知られるほどの家で貸すにも借りる人がいないと思います😣

コメント

はじめてのママリ🔰

その広さに住んでも持て余しませんか?
土地もめっちゃ広いんじゃないですか?
近所の方や小学校が嫌なら、打ってそのお金で家を買い、足らない分は20年ローンとかにする方がいい気はします。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    子供2人の4人家族なのですが将来子供部屋に2階と考えて、1階が広いですかね。庭は日本庭園のような感じですが見るだけで遊べる広さではありません。
    親の家なので売るにしても親が亡くなってからになるので今は住むか住まないかの選択のみになります。
    旦那が40過ぎてないならローン組むのですが🥺🥺🥺
    今はエアコンも1台なんですが戸建てだとエアコン何台もつけたり電気代もかかりますかね😟

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4人家族なら3LDKで十分。
    夫婦で一部屋ずつ持っても4LDKでいい。
    そう考えると部屋が多すぎますね。
    そんなに広いなら固定資産税や保険もやばいです。
    まあ家賃かからないならありだとは思いますが。

    エアコンは各部屋で使いますね。
    うちは4LDKで今はまだリビングと寝室しか使ってませんが電気代は2万くらいです。

    地域にもよりますが、普通に家をローンで買って、将来的に親が亡くなったらそこを売って、そのお金でローン返します。

    築27年で床が腐るってだいぶなので、それだと床の張り替えで済まないと思うし、もっと見えない部分がやばそうです。

    • 2時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    固定資産税は年10万みたいです!
    保険が高いと言ってました😣
    そうですよね💦
    ただ、家に住まないなら財産は渡さないという感じのようで😣💦兄弟3人いるので売って私のものになるか…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ安いですね😅
    うちはそんな広くないのに30万です😅

    誰か住んだ人が全て相続するんですか?
    売って相続するなら三等分だとは思います。

    それだったら私なら住みますね。

    • 1時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    30万もするんですね😳
    でも建てた当時税金が10万と言ってたので今値上がりしてますよね💦
    何十万もするのであれば無理です💦

    住んでくれた人に家は譲ると言ってました。あとは賃貸経営を何個かしてるのですが家を引き継ぐとなると賃貸経営分が譲り受けれないのであれば損ですよね

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    建物も税金高いし、土地だけでも15万なので、高いですね。

    それだったら賃貸経営が順調ならそっちを相続する方がいいかと思います。
    みんながその考えなら誰も済まないだろうし、最終そこを売って三等分したらいいですし。

    • 1時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    高いですね🥺
    その賃貸のアパートの一室に住むぐらいがちょうどいいです🥺そうですよね!いろいろ教えてくださり助かりました😣ありがとうございます

    • 19分前