※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

近所の子供のボール遊びについてやめてほしいけど、今は様子を見ていま…

近所の子供のボール遊びについて

やめてほしいけど、今は様子を見ています。

近隣の小学生が家の前の道路で自宅壁に向かってボール蹴りしています。その道路沿いに我が家もあります。

時間は毎日、夕方4時から5時か6時くらいです。
一度7時になっても続けていたので、音が響いて赤ちゃんが起きてしまうので、悪いけどやめてと言ったことがあります。

でも正直、道路は車の通行で飛び出しが危なかったこともあるし、昼間でもかなり音が響くのでボール遊びは公園でやって欲しいです🥹ボールが我が家に飛んできたこともあるし、うちの車にぶつけたこともあるじゃないかと疑ってしまいます。

お母さんは認めているみたいですが、うちも子供がいて夜泣きなどの騒音はお互い様かなという部分もありますし、伝えるべきか迷います。

コメント

はじめてのママリ🔰

それは伝えていいことです!お互い様じゃないです!夜泣きは自然現象なので仕方ないです😣

道路で遊ぶのはダメな事ですから!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    夫は気にならないと言って取り合ってくれません。仕事でほぼ家にいないため実感がないのだと思います😨

    そうですよね、、親御さんに伝えるのが良いと思いますか?💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!子どもがやっていることなので、その保護者に伝えるのがいいと思います!

    ただ道路で遊ぶのを認めている親っていうのがなんだか…話が通じる人だといいですけど💦
    もし変な人だったらめんどくさくなりそうですもんね😣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんは挨拶程度はしたことがある顔見知りなんです。
    近くにボール遊びできる公園があるのになぜ行かせないのか謎です。子供は挨拶無視するし、結構自由な感じかもしれません。😫

    心を決めて伝えてみようかと思います😣

    • 3時間前
まろん

学校に電話します😌     

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校に通報という手がありましたね!思いつきませんでした!
    がしかし、その子は制服を着ているので学校は私学のようです😭どちらの学校なのか名前も分からなくて、、公立なら連絡出来たのに残念です😢

    • 3時間前
ママり

道路族嫌ですよね。

学校に通報した場合、先生にもよるみたいです。

放課後は地域社会で相互注意を、と言われるか、学年がわかればそのクラス全体へ注意喚起できなくはないと言われました。

自宅敷地内からでた公道なら、道路族の困り事は警察110番に連絡でもいいと思います。

「匿名で通報します。制服を着た小学○年生○人が、路上で毎日ボール遊びをしています。今もしています。

路上で遊ぶのはそもそもだめですが、本人がどんなに注意していたとしても、子供なので、交通事故の危険があるため、注意にしきてもらえませんか。毎日遊んでいる上に、実際車に接触しそうになった場面をみたことがあるので、早く伝えた方が良いと感じてます。

また、ボールは周辺に飛び交うので、家の敷地内に飛んでこないか、子連れで家にいて大変怖い思いをしています。」

と伝えるのはいかがですか?

一応、その子達の交通事故防止と話し始めつつ、周辺にとっても迷惑だと伝えるのが良いかなと思います。現行犯の時にすぐ電話して、来てもらうのが良いと思います。