※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽしゅ
家族・旦那

今朝の出来事です朝のミルクを旦那にあげてもらい、そのあいだに私は洗…

今朝の出来事です
朝のミルクを旦那にあげてもらい、そのあいだに私は洗濯回して洗濯畳もうとしていました。ミルクあげ終わってしばらく遊ばせてぐずってきたので寝かせてくれると思ってたら自分が眠いからイライラしてたのか、👶にむかって「なんやねん、めんどくさいなぁ」
…。言葉が出ません。
寝かせる気もなく、しばらく様子見てたら旦那はただ背中をトントンしてるだけ。大泣きしてるのに抱っこさせて寝かしつけようともせず、「寝かしつける気あんの?」って聞いたら、「だってねぇへんもん」
寝ないからって眠くてぐずってる👶を高い高いするだけで無理やり遊ばせようとしてるしもうさらにギャン泣き。
寝かしつけようともしてねぇじゃん。って一言いって結局自分がおくるみにくるめてすぐ寝ました。奴はすぐ爆睡。
仕事が休みの時は毎日こんな感じです。
自分で寝かしつけようとは一切せず、俺がやっても寝ないから。子供2人育児してる感覚です。そのうちぶち切れそうです。

コメント

きなこもち

貴方のそういう態度に私はストレスが溜まってますとちゃんと伝えた方が良さそうですね。
それか、奥さんが寝かしつける間は逆に旦那さんに家事をやってもらうように話し合うのも良いと思います。赤ちゃんが大変なのなんてお互い同意の上で子作りしたんですから、旦那が手伝うのも当たり前ですし、手伝わないならただの種は一生口出しするなよって感じですよね😅

まーさん

めっちゃわかりますー😫
ホント子どもが2人いるみたいって思うことしょっちゅうあります!

だから基本的にミルクも離乳食もオムツも寝かしつけも旦那に任せるのやめて夜のお風呂だけ任せてます。

つい最近、息子がお昼寝してたけど目が覚めてまだ眠いからってグズって泣いてるので旦那が抱っこして寝かしつけようとしても泣き止まなかったからか「寝れないならそのまま起きてろ」って言って息子を横寝かせて見てるだけでしたよ!
眠たそうにしてても抱っこしてすぐ寝ないと「うで痛いから無理」って交代するし。
理解できない行動を平気でするので呆れて言葉もでません。😩
育児をしない、できないなら子どもほしいとか言うなよって思います。

  • ぽしゅ

    ぽしゅ

    同じですね!笑
    それに、いまだに父親としての自覚ないみたいですよ。友人から、父親って自覚でた?ってきかれていや、まだ出てないって目の前で言ってました。笑

    • 8月19日
  • まーさん

    まーさん

    うわぁ😮‍💨
    たぶんですけど、子どもがパパーって言えるようにならないと自覚でないのかなって思います😅

    私の旦那は、妊娠中パパニナルってアプリを毎日のように見てたらしいんですけど、何の役にも立ってないし、そんなことアプリに書いてありましたかって質問したいくらいですよ😤

    • 8月19日
  • ぽしゅ

    ぽしゅ

    言ってました。笑
    まだ子供が1歳すぎたり、パパってわかってもらえないからなんかまだ自覚ないな〜と😌笑
    私の旦那も妊娠中同じアプリ取ってましたが、意味なかったです。笑

    • 8月19日