
旦那が子供より早く寝てしまい、いびきがうるさくて次男が泣いても起きない状況について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
寝かしつけと称して
子供と爆睡の旦那。
いや、むしろ子供より早く寝ている旦那。
今日ももちろん爆睡で、私のいる隣の部屋まで
爆音のいびきが聴こえてきます。
寝室に用事があって
こっそり忍び込んだ時に
まだ起きていた次男と目が合い
次男がパチっと起きてしまいました💦
無かったことにしようと思って(笑)、
そーっと寝室から出ようとしましたが、
次男爆泣。
そして次男がどれだけ泣いても
全く起きない旦那。
結局、私が家事をおいて
旦那のいびきが響き渡る寝室で
次男を寝かせるという謎の構図。
今日も疲れが取れません😔
それにしても男の人ってすごいですよね。
なんでこの爆泣が聞こえないんだろう😅
- その(4歳3ヶ月, 6歳)

マロン
そんなものですよね。うちも寝かして大体はワンオペですが長期の休みや休みの日たまーにお願いしたらこどもよりはやくねてます(笑)
寝るお話をきいているのですがいつも旦那が寝かしつけられてます😭

初めてのママリ🔰
女性は本能?で必ず
起きてしまいますよね😂

ママリ
分かります😂
うちの旦那も寝かし付けしてて自分が1番最初に寝ます!そして、その後ずっと喋り続ける息子に攻撃されたり何されても絶対起きません😂💦
ムカつくので、寝かし付けは私がするから、残りの家事(洗い物や洗濯物など)は旦那がやる、という感じで、私が育児してる時は代わりに旦那に家事をやってもらっています!💡
泣いてても起きてこないの、逆に尊敬しますよね😭
これって男だから…というのもあるみたいですが、個人差あるみたいです!うちの義母も義姉も、夜は赤ちゃん泣いても一度寝たら一切起きなかったから、代わりに旦那さんが夜中のミルクあげたり寝かし付けしたりしていた!と聞きました💦その家系のうちの旦那なので、寝たら起きてこないの納得…と思いました😭
うちの父はどんな小さな物音でも目が覚めるタイプの人間でしたし、私の母もそうでした!私もそうです💦
コメント