
子供が寝ない中での育児に疲れ、トントンを強くしてしまったことを反省しています。旦那からの否定的な言葉に悩んでおり、今後話したくない気持ちがあります。
今日あんまり子供が寝なくて、抱っこか一緒に遊ぶかしていました。
7時過ぎに起きてからトータル2時間寝てるかな?くらいでその間に洗濯物、夜ご飯の準備、自分のご飯などたべてバタバタ過ごしていました。
泣いて寝そうなときにトントンしてる時
私も疲れて一度だけトントンをいつもより少し
強くしてしまい、申し訳なさでいっぱいでした。
(特に変わった様子はなく、普通に寝ています。)
そのことを旦那に話したら、
ちゃんとしてよ!子供がかわいそう。
など言われました。
旦那は私にかけて欲しい言葉をかけてくれないので
全て否定的な言葉で、性格が悪い。ひねくれてるね。
会社でもそうなんじゃないの?って言ってしまいました。
今日はこんな事があったよーなど報告しても
否定的な言葉を言ってくるので、
何も話したくありません。
明日から何も話したくないなと思っています。
子供に寝てくれないからすこしトントンを
強くしてしまったことはとても反省していて、
頑張りすぎないでねとか、寝ない時は大変だよね
など肯定的な言葉をかけようとしてこない旦那に
すごくめんどくさいと感じてしまいました。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
共感って大切ですよね😭
全て否定だとメンタルやられます😮💨
うちも同じような月齢の子がいますが、昼間の寝付きが悪くてでも眠くてぐずるので
おんぶに抱っこにって感じです。
今日なんて立ちながら
お昼食べました笑。
毎日おつかれです♪

退会ユーザー
すごくわかります!
うちの夫もそのタイプです
私からこう言って欲しいって伝えてもあまり理解できなくて何度も地雷を踏んできて きっと共感して寄り添うのが少し苦手なんだと思います…
赤ちゃん可愛いけどお世話は大変ですよね
4ヶ月目って疲れが蓄積されてしんどい時期かと思うので無理されないでくださいね
-
はじめてのママリ🔰
本当めんどくさいですよね!
喋るのも面倒で、もう寝室へ来て喋ってないです😂笑
かわいいだけじゃないんだぞ!?って伝えても土日しかみてないから分かるはずもないですよね😵💫
ありがとうございます😭- 8月18日
はじめてのママリ🔰
子供見れくれないと一言も言ってないのに、まだ俺が見ないといけないの?とか意味分からなくて吐き気します🤮
まだ未熟な子育てなのは
分かってるけど否定的な言葉ばかりだと話す気おきませんよね😅笑
分かります。一昨日抱っこしながらご飯食べました😂笑
お互いおつかれ様です😊
はじめてのママリ
えー、、2人の子なのに
ひどすぎます😱😱
お互い感謝の気持ちって
大切ですよね😢
私の場合
「今日こんな事頑張ったんだよ。頑張ったね。って褒めて欲しい」って言ったりします😅
肩も腰も疲れますよね😮💨😮💨
適度にストレス発散できますよーに、、
はじめてのママリ🔰
いつもそんな言葉掛けてないのに被害妄想すぎない?って思ってます。。。
本物のめんどくさい奴です。
私はとても感謝してるのに
相手は当たり前。
俺仕事してるから!の一言にも腹が立ちます🤮笑
骨盤矯正通ってたんですが、
コロナで一旦停止しているので肩腰痛すぎます😵💫😵💫
ありがとうございます♪