※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるはる😊
家族・旦那

惚気になりますが…😊今までずっと母乳だったけど、哺乳瓶慣れのためにも2…

惚気になりますが…😊
今までずっと母乳だったけど、哺乳瓶慣れのためにも20時だけミルクに変更して旦那さんに寝かしつけしてもらってます👨💕
久々の1人の時間〜🥰✨
お風呂に入れるのも今日は、夜ご飯まで作ってもらいました!
コロナ禍ですが、旦那さんは在宅の為なにかあってもすぐに助けてくれます!!
ただ抱っこはまだ慣れてないようで、私が抱っこしてすぐに息子が泣き止むと「なんでだよー😭パパじゃだめかー?」って笑
まだまだ練習が必要そうです笑
寝室からは泣き声が聞こえてきてソワソワしちゃうけど、ここは我慢しよう😐
去年から転勤で大阪に引っ越してきた為、両親や知り合いのいない中の子育ては不安でしたが、旦那さんと一緒なら大丈夫だ!って思えています!!
寝かしつけ後のカフェオレ&お菓子を食べる夫婦の時間もできて嬉しい😊🍭笑
この人と結婚して子どもができて良かった!!
ただの惚気ですみませんでした😂笑

コメント

はじめてのママリ🔰

苦戦しても頑張ってくれる旦那さん素敵ですね✨✨
ご飯も作ってくれるなんて羨ましいです!
ゆっくり出来る時間楽しんでください💕

  • はるはる😊

    はるはる😊

    40分ほどでニコニコしながらリビングに戻ってきました😊寝かしつけの記事を見つけてきて実践してみたようです✨本当に感謝です!

    • 8月18日
deleted user

読んでてほっこりしました〜🥰
そういう風に思えるって素敵ですね!

私も産後、夫とうまく育児できるといいなと思いました☺️

  • はるはる😊

    はるはる😊

    妊婦のときからママリの記事を読んでもらったり、産後こうしてほしいなぁ〜っていうのを話してたのが良かったかもしれません😊ママリさんもこれから生まれてくる赤ちゃんとの生活楽しみですね💓

    • 8月18日
ママリ

素敵な旦那さまですね☺️💓
1ヶ月の赤ちゃん、まだまだ大変なことが多いと思いますが、旦那さまにたくさん頼って子育て無理せず頑張ってくださいね🥰

  • はるはる😊

    はるはる😊

    毎日2人でいろいろな記事を読んでは、試してと初めての育児に奮闘しています😂1人ではきっと落ち込んでたと思います💦今後もたくさん旦那さんに頼ろうと思います💕

    • 8月18日
ゆーゆー

優しい旦那さんですね😊
生後すぐの時は旦那さん在宅だと心強いですね😌
うちは帰ってきてから手伝ってくれる時もあったけど夜泣きは週末であってもほぼ起きませんでした😑笑

これからイヤイヤ期とか、成長していくと色々大変なこともありますが旦那さんと仲良く乗り越えていってください✨

  • はるはる😊

    はるはる😊

    私の旦那さんも寝ると深い人で、夜泣きのときは起きないこと多いです😂笑
    男の人には夜泣きのセンサーないんですかね?笑
    きっとずーっと悩みは尽きないと思いますが、旦那さんと頑張りたいと思います!!

    • 8月18日