夜中の授乳で眠れず、息子が泣くので夜眠れない。同じ月齢のママさんの夜の生活リズムについて相談したいです。
だめだー(´;ω;`)
夜中の授乳で寝かしつけしてる間に自分の目がさめちゃって寝れない…笑
やっと寝れたと思うと1時間後くらいに泣く息子(;´∀`)
夜まともに眠れません。。
もともと夜型で、妊娠してから夜はすんなり眠れてたのにまた眠れなくなってしまった🙍
今は、仕事してないから子どもと一緒に昼寝たくさんできちゃうことも悪循環の一つかも(´;ω;`)
今二ヶ月手前ですが、同じくらいの月齢のママさんどのような生活リズムで、夜は何時頃眠れますか😕?
- なーぽん(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント
さあや✩望彩(のあ)mama☻
私も眠れません(*_*)
子供と昼寝したりしたら
もう夜中は朝方まで起きて
しまいます(*_*)
ずっと夜型なんで
この生活変えないと
これからがやばいです(T▽T)
葉
夜起きちゃいますよね(ー_ー;)
寝れても直ぐに起こされちゃうし。
今から子供に昼夜を理解してもらおうと、昼間はうるさく夜は静かに授乳してます。
はやいとこ夜の授乳が終わりますように。
-
なーぽん
ですよね(´;ω;`)
はやく区別がついたらいいのですが。。- 9月25日
なーぽん
ですよね(´;ω;`)
いつも4時くらいまで起きて、6時には弁当作るために起きて…笑
旦那送り出したらお昼まで寝て起きて繰り返して、また夕方までゴロゴロで完全に逆転してます(´;ω;`)
さあや✩望彩(のあ)mama☻
私も4時頃まで起きてたりしてます(*_*)
朝の授乳は結構きついです、
あげながら寝落ちしてます( .. )
なので気づいたらギャン泣き
されます😰
そしてお昼まであげながら
爆睡してます😅
かなり逆転しちゃってます😥
なーぽん
夜中の授乳も、あげながらまだ3分しかたってなかったりして値落ちしかけです(笑)