※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る前や昼寝が苦手で、寝かしつけが難しい1歳2ヶ月の男の子について相談です。同じ経験をしたママさんいらっしゃいますか?旦那の不規則勤務で一日中ワンオペもあり、イライラが募っています。

寝る前のギャン泣き、寝ぐずりがひどい子。
同じような子を育てている、育ててきたママさんいらっしゃいますか?

1歳2ヶ月の男の子です。
新生児の頃からあまり寝ない子でした。
完母で育てて10ヶ月頃まで添い乳で寝かしつけ、夜泣きも添い乳していたのですが眠りを深くしてあげたいなと思いそこから夜間断乳をしました。
1歳を過ぎて完全におっぱいは飲まなくなり、添い寝しながら背中やお腹をトントンして寝かしつけるようになりました。
それでも夜から朝にかけての覚醒や寝ぐずりがなくなることはなかったです。
たま〜に6,7時間ぶっ通しで寝てくれることもありますが、一度覚醒してしまうと何十分おきかでまたグズリます😢
朝まで一度も起きずに眠れたことは生まれてから一度もありません。

それでも一時期は寝かしつけトントンで大人しく20分前後で入眠してくれていたときがあったのであまり辛くなかったですが、最近寝かそうとするとギャン泣きで寝かそうと横にさせても自分で起き上がってしまい全然上手くいきません😭
隣で寝たふりをしようもんなら私の鼻の穴に指を思いっきり突っ込んできたりこっちがたまらないです😭
ギャン泣き→無理矢理横にさせてトントンの繰り返しを延々と続けても1時間以上はかかります💦
基本的に泣き疲れて寝るっていうことがない子です😢

夜だけでなく昼寝のときも同じです。
眠そうに目を擦ったり本当明らかに眠そうに泣いているのにいざ寝かそうと思うと眠れないみたいです💦
日中もべったりで家事も全然できないですし、外に出れば比較的機嫌が良い子なのでできるだけ天気がいい日などは外出するようにしていて、子供が寝てからが勝負だと思っているのに上手くいかずイライラしちゃうこともしばしば…
寝不足なのかわからないですけど寝起きも機嫌悪いです😭

旦那は泊まり勤務を含む不規則勤務のために丸一日ワンオペなんて日もザラです。
私も来年春頃仕事復帰の予定で旦那と同じ仕事のため丸一日旦那に見てもらう日が出てきますが、旦那もあまりにも泣き止まない息子に対して私以上にイライラしてしまうようでいろいろ不安です😢
まだ歩けないのですが、歩くようになったり保育園に通いだしてお友達と遊んだりするようになれば眠るようになるんでしょうか?
生活リズムを一定にしたら眠れるようになる説は濃厚のようですが、極力ごはんやお風呂の時間を同じにしても本人が眠くなるタイミングが毎日違いますし、寝かそうと思って寝る子じゃないですし、また全てを子供に合わせて活動することは厳しい環境です💦

アドバイスじゃなくてもいいです。
同じような道を歩んできたママさんがいらっしゃれば共感してくれるだけでも気持ちが軽くなります😢

コメント

2児ママ

うちの子も2歳になりますが、産まれてから一度も
夜通し寝れたことないです!


眠くなりすぎると寝ぐずりやばいので
少し眠いかな〜ぐらいを
狙うといい40分〜1時間かかりますが
あまりぐずらず寝ます!

あと、少し気のそれるものがあると
落ち着くかもしれません

うちの子が一歳頃は
ドリームスイッチをつけて
しばらく見せて
眠くなったら消すって感じ
一歳半超えたあたりから
それもグズるようになり
寝る前に歌を歌ったり
今日1日の出来事、
明日は何をするかなど
お話しながら眠りを誘う感じです!

I

うちも寝つき悪くて眠りも浅くて悩んでましたが、保育園行くようになったら嘘のように寝るようになりましたよ!😂
家で見てたときは体力が余ってたんだとそのときやっと分かりました😂
うちはベッドに連れて行ってからは絵本か歌で寝かしつけてるのですが、絵本みるならゴロンしてくださーい と言ってます!

はじめてのママリ🔰

分かります!!寝ぐずり大変ですよね、本当に😣
うちも上の子が凄かったです。毎日30分くらいベッドの上でギャン泣きで転がり回っていました😵暴れるせいで頭突き、突進、蹴られる、踵落とし、、色々激しかったです😭
夜泣きも酷くイライラして何度も旦那と喧嘩していました。
最近やっと2歳くらいから落ち着いてきました...💦それまではもう何してもダメでひたすら転がり回る娘を見て心を無にし、呆然とすることしか出来ませんでした😩部屋を出て行くとさらにエスカレートするので。
色々な性格があるようにこの子は入眠が人より苦手で下手っぴなんだなと言い聞かせていました😖
本当に大変だと思いますが、ストレス発散しながら頑張って下さい。ある日ケロッと終わる場合もあると思うので😣