
生後3ヶ月です。ここ1ヶ月の体重の増えが悪くて心配です。今は8時12時15…
生後3ヶ月です。
ここ1ヶ月の体重の増えが悪くて心配です。
今は8時12時15時18時21時の5回授乳、10分ずつの授乳です。吐き戻しは無いです。
おしっこは出ていますが便は2〜3日に1回、時々綿棒浣腸しています。
2ヶ月頃は1回の授乳で250程出ていたのですが、今は150程の時が多いです。
20分ほど目を開けて泣いている時は授乳、目を閉じて泣いてる時は寝ぐずりの時が多いのでそのまま見守っています。
先日体重を測ったら15g\日と少なく、不安になりました。また増える事はあるんでしょうか?
8月の初めに風邪ひいて咳がひどく、授乳も5分で終わる事もあったのでかなり母乳量も減ってしまったんでしょうか😭
よく寝るので本当に欲しい時と眠たい時、寂しい時以外泣く事もなく、咥えさせようとしても拒否されます😭
産まれた時3.1キロ、もうすぐ4ヶ月の現在7.4キロです。成長曲線では真ん中より少し上にはいます。
- ななこ

はじめてのママリ🔰
完ミなのですが、
体重が成長曲線上走ってる時はその次の月に全然増えなくて、またその次急に増える
みたいな感じです、増える増えないを今でも繰り返してます🤦🏻♀️
助産師さんに相談したら、1ヶ月かけて調節してるから成長曲線内にいて、少しでも右肩上がりしてれば大丈夫〜
と言われました!
満腹中枢できてるので無理に飲ませようとしても拒否されるだけでした🫨
コメント