※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nちゃんママ
子育て・グッズ

頭を打った場合の受診目安について相談です。娘が倒れて泣き、後頭部を冷やしましたが、その後は普段通り過ごしています。

頭を打ってしまった時の受診の目安を教えてください。
娘が伝い歩きをしていて、一瞬違う方をに目を向けた瞬間、ゴツン!と音がして娘が床に仰向けに倒れてました😭
その瞬間からギャン泣きして、抱っこして、後頭部をぶつけたみたいなので保冷剤で冷やしてあげて、1.2分ですぐ泣き止みました。
その後は、普段通りご飯を食べて遊んでいます。
あの瞬間一瞬目を離したことをすごく後悔、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

目が泳ぐ、吐くというときは病院です!

  • Nちゃんママ

    Nちゃんママ

    ありがとうございます。
    しっかり様子見しておきます😭

    • 8月18日
deleted user

意識が朦朧としている、嘔吐がある
が受診目安です!1日は様子見てください💦
でも大抵大丈夫なもんです☺️
あまり自分を責めないでくださいね✨四六時中目を離さないなんて無理なことですし、お母さんは悪くないですよ✨

  • Nちゃんママ

    Nちゃんママ

    ありがとうございます😭
    今日1日きちんと様子見しておきます。
    そのお言葉で救われます😭

    • 8月18日
のん

きちんと泣いたならひとまず安心かと思いますよ☺️
泣かないほうが緊急なので、、、
様子見ながら、吐く、歩けなくてフラフラするとか、目が泳ぐとか変化があれば即受診します☺️

  • Nちゃんママ

    Nちゃんママ

    そうなんですね、、、。
    その時以来、泣かずに普段通りご機嫌さんなので、今日は様子見しておきます。
    ありがとうございます💭

    • 8月18日
いりたけ🍄

皆さん言うように、吐いたり目が泳いだりしてなきゃとりあえず大丈夫だと思います!

子供いたら多分ほとんどの人が経験してますし、ずっと見てるなんて不可能ですしね😅
うちの子たちなんて何度頭ぶつけただろうか……笑
伝い歩き始めたらリュック型のクッション背負わせてました!

あるあるですから、あまりご自分を責めないでくださいね🥲

  • Nちゃんママ

    Nちゃんママ

    ヒヤッとしますよね💭
    クッション買ったのですが、なかなか背負ってくれないんです😂

    • 8月18日