※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいじゅーず🦖⸒⸒
子育て・グッズ

お風呂で子供2人のお世話が大変で怖いです。どうしたらいいでしょうか?

寝返り期のお風呂について
子供が2人以上いてお風呂は1人で入れてた方
どうやって入れてましたか?

今までは脱衣所にお風呂マットを敷いて
その上に下の子を寝転がせて上の子を洗い
私も急いで洗って下の子を入れてましたが
下の子が寝返りしだして窒息が怖いので
脱衣所でリッチェルのバスチェアに座らせて
待っててもらいましたが昨日いつも通り洗ってると
足を踏ん張ったりばたばたさせてて
危ないと思い急いで洗って流して再び下の子を見ると
足は完全にバスチェアから出てて
バスチェアの背中側に頭がハマってる状態でした
もう少し遅かったらそれこそ窒息死してたかもしれません
危ないとは思ってましたが
おしり部分が深いから大丈夫だろうと
少し安心してた部分もありすごく反省しています

旦那は仕事でお風呂の時間に帰ってくるのは無理
アパートで狭いのでお風呂場に下の子を連れてきて
上の子と私が洗うのも厳しいし上の子はまだ練習中で
1人では洗い残しがあるので上の子だけ
入ってもらうのも難しいです

お風呂に入れるのが怖くなってしまいました
どうしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリン

子供3人一人で入れてます。
寝返りしてたときは、脱衣所にバスタオルとか引いて一人で待たせてました。
危ないものは全部撤去、危なくないようにお風呂のドアを少し開けて時々見ながらやってました◡̈❁

  • かいじゅーず🦖⸒⸒

    かいじゅーず🦖⸒⸒

    コメントありがとうございます☺️
    バスマットなどなしで
    バスタオルだけでしょうか?

    • 8月18日
tatara

うちは一応お風呂のドア開けて見えるとこには置いてましたがジャンパルーに入れてました☺️お風呂以外でもちょろっと目離すなーってときはジャンパルーでした🙆‍♀️

  • かいじゅーず🦖⸒⸒

    かいじゅーず🦖⸒⸒

    コメントありがとうございます!
    ジャンパルー購入予定です☺️
    ただ結構大きいですよね?
    ただでさえ狭い脱衣所に
    バスタオルを入れる棚を
    置いてるせいで更に狭いので
    幅的に入るかどうか…(笑)

    • 8月18日
  • tatara

    tatara

    うちは賃貸なので同じく脱衣所は狭いのでお風呂と脱衣所のドア開けて廊下に置いてました😂距離で言ったら大人の大股1歩くらいの近距離ですが笑

    • 8月18日
  • かいじゅーず🦖⸒⸒

    かいじゅーず🦖⸒⸒

    うちも大股2.3歩ですが
    廊下に置いてお風呂から
    見えるか危ういので
    買ったら置いてみます😂

    • 8月18日