※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
家族・旦那

旦那の実家の仲の良さに最初は好感を持っていましたが、最近は過剰に感じて不快です。自分の親との違いにモヤモヤしており、これが普通なのか悩んでいます。

旦那さんの実家は皆仲良しで、最初はいいなと思っていましたが最近は少し過剰すぎる気がして不快になることが多いです。
支障があるというほどではありませんが、自分の親への態度と違いすぎて、モヤモヤします。やはり自分の親が大事ですしそのようなものでしょうか?
一応うちは婿養子で、旦那の親の面倒を見る気はさらさらありませんが、、

コメント

deleted user

そんなもんじゃないですかね😊

deleted user

親が大事なのは自然なことかなぁと思いますが、、、具体的にどんなところが気になるんですか?

deleted user

過剰具合が分からないのでなんとも言えないですが…
個人的には疎かにするより大事にする人の方がいいとは思います。

はじめてのママリ🔰

うちは義母と旦那が不仲で、板挟みされてるので、もっと仲良くなればいいのにって思っているタイプなので、少し羨ましいです。
逆に自分が実家が大好きで、それを義母はよく思っていなくて、めんどくさいなと思っています。