![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月4歳になる息子がいます。まーーーーったく物を大事にしません。実家…
来月4歳になる息子がいます。
まーーーーったく物を大事にしません。
実家で買ってもらいすぎてます。
実父が主に買うんですがやめてと言ってもやめません…
家で誕生日とか買ってあげたやつでもなんでもです。
大事にしないし片付けないから捨てるねと言っても
ハーイという感じで車に隠しますがそのまま探しもしないし
別に気にしてません。泣いてもその場だけ…
片付けないならYouTubeもテレビもないよ、
お菓子もないよとか色々言いまくってもその場だけ…
本当に捨てるのは実父に悪いので
(でも過去に捨てたことたくさんあります、
でも息子はそれでも懲りず。)
捨てていいとか言う、買うのは本当にやめてと
懇願したら実家に持ってこいと言われました。
実母はもう息子に辟易していて、呆れてます。
実父はかわいそう…て感じだと思います💦
どうやったら反省させられますか?
家ではほぼおもちゃは買ってません。
お菓子ももらってくるやつだけ。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
うちもおもちゃ大切にしませんよー。
実家がめちゃくちゃ買い与えます。
なので我が家は買わないです。
捨てるよって言うとうちは泣きわめくし、執着はすごいですが…嫌なことがあるとおもちゃに八つ当たりして投げたり未だにします。
片付けとかは今のうちに厳しく躾ておけば、きちんとやるようになりますよ。
![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママン
全く同じなのでびっくりしました!
あたしのとこも実父が孫LOVEで誕生日じゃない日でもおもちゃ買ってます…喜んでくれるのが嬉しいんでしょうがこっちは困りますよね💦
片付けしないとおもちゃ捨てるよと旦那もよく言ってるけど、ホントにそのときだけ反省したフリ?で泣いたりします。
すぐ忘れてまた片付けしなかったり悪さしたり……エンドレスですよね💧
あたしもどうしていいのか悩んでて思わずコメントしちゃいました!!
-
はじめてのママリ🔰
捨てるよと言ったらダメ…と言いますが
それ以上の脅し?笑
になる言葉が見つからず😂💦
諭すように言ってもその時だけで全然反省しません😭
同じで嬉しいです🥲💦💦- 8月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供の支援を普段してます
4歳ぐらいだと常にお片付けや大切に扱うことはまだできないかもしれないですね💦(でもイライラしますよね!)
お片付けはわかりやすく、片付けやすいようにしてあげて、例えばあちこちに仕舞うのが大変なのであればお片付けボックスを作ってとりあえずそこに入れてくれればOK!でもいいかもしれません😅
あとは片付けられた後にメリットがあることが大切かもです!おじいちゃんからもらったおもちゃを開封するとかご褒美として上手く使うといいかもしれないです!
はじめてのママリ🔰
ノってるときだけササっと片付けて、ほんとはできるのにやらないんです…
保育園でもいい子だし…
なのに家ではこんな調子で💦
今も捨てていいよと言われたので
ゴミ袋にまとめて置いてて
それしてる様子も横で見てて、
ほんとにいいの?と聞いても
うん、いいよー!とニコニコしてたのに
寝る前になってパズルやるーと…
え、捨てたからないよというと
いやー!!!となってます😂