
義母が初めて家に来るので、何かおもてなしをした方が良いか相談しています。お礼の品は用意していますが、食事を一緒にしたことがないため悩んでいます。アドバイスをいただけますか。
6月に家を建てて
明日初めて義母が来ます。
私の実家の方は兄弟も呼んでお披露目のような事はしたのですが義母に何かしてあげた方がいいでしょうか。
夫は仕事でいません。
お祝いもいただいててお礼の品は明日渡す予定です。
本当ならご飯どうですか?と言いたいところですが
義母と一緒にご飯を食べたことないです😂
ケーキも考えましたが3日くらい前にお盆でお伺いした時に夫婦でいただいたのでまた同じじゃあな…て気もします。
アドバイスください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら、
高めのフルーツや和菓子(好きなら)とかでお茶するかなーと思います!

おはぎ
出前とってランチとかですかね😊
-
はじめてのママリ🔰
田舎すぎて出前何もないんです😭…
- 8月17日

グレープ
お昼時間ならお昼を用意して一緒に食べて、あとはティータイムにちょっとした甘いもの(ケーキでもいいかと♡)を出します😊
自分が食べたいだけですが(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ケーキは無難ですよね🍰
わたしも食べれるものにします♡笑- 8月17日

まーる🔰
旦那さんが居る日に来てもらう事は出来ないのですか?
来るのは義母1人ですか?
私は、マイホームを見にくる時妊娠中でおもてなしできない。
だから、外で食事したいと申し出たのですが、家が良いと言われて。
ケーキとお茶と果物出しました。義母と2人で食事は子供居てもきついです💧
-
はじめてのママリ🔰
義母1人です!
居る時に来ないんですよね〜🤔孫と遊びたいのに多分さっさと帰れ的なこと言われちゃうから居ない時選んだのかと(笑)
話すことないですからね、私もきついです😂- 8月17日

御園彰子
うちは義両親と義祖母でしたが、地元の菓子店でちょっといいお値段のマフィンのような焼き菓子とクッキーの詰め合わせを買って、パッケージのまま菓子皿に並べて出しました。
来たのは、14時頃でした。
「お腹いっぱいだから」と誰も食べずに帰りましたが(笑)
6月に建てて初めてのお招きなら、やはり簡単にでもおもてなしした方がいいかなと思います。
ただ、ケーキだと何が何でもその場で食べないといけないので、手をつけなくても不自然じゃない&片付けが楽な小包装のお菓子とかでいいと思います。
私自身は数日前にケーキを頂いてて、後日自分もケーキ出しても別に気にならないんですが(笑)、食べても食べなくてもいい選択肢はあってもいいと思うので😃
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!とても参考になりました🥺
手つけなくても持って帰ってもらえるのはいいです!
ありがとうございます🥺- 8月17日
はじめてのママリ🔰
フルーツいいですね🍑
ありがとうございます😊