※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2歳の子供がいます。来年度から保育料無償です。離婚を考えています。ま…

2歳の子供がいます。来年度から保育料無償です。離婚を考えています。まだ夫には伝えておらず、おそらく離婚拒否があるかと思います。
今夫の勤務先の託児所に預けており、私の勤務先からは遠いです。離婚後は違う市の保育園に通わせたいです。
市役所などへの保育園の空き情報などいつ頃から動けば良いのか…
①別居を考えて早めに探す
②4月の離婚を考えて新年度からの入園に備える
の2つですが、どうやって動けば良いのか足踏み状態です。
離婚を考えながら保育園や新しい居住地探した方いますか?平日は仕事をしながらでなかなか動けず😱
どなたか教えてください🙇

コメント

RiMe

現在、実家に住みながら調停離婚中です。パートをしながら保育園に娘を預け、アパートも決めました。
4月から保育園でも市役所に聞いてみたらどうですかね?
4月からだと預けたい方が多いので早めに行動したほうがいいと思いますよ。

きゅー

情報収集は早ければ早い方が良いですよ😊

私も実家に戻り別居して、保育園を探しましたが、まずは地域の保健師さんにお話を聞いて、地域の実態を把握し、保育園に問い合わせ見学をさせてもらい、最初はどこも空きがなかったので、待機だけはさせてもらい…結局入園できたのは4月のタイミングでした。
正直保育園の激戦区とかでもなかったので、空きはあるだろうくらいの気持ちでしたが、なかなか厳しかったです💦

ママリ

私なら先に保育園と居住地を探します。
決まり次第、すぐに別居。