お仕事 もーすぐ出産だけど早く働きたい🥺貯金したい、、、扶養内でしか働けないけど、、 もーすぐ出産だけど 早く働きたい🥺 貯金したい、、、扶養内でしか働けないけど、、 最終更新:2021年8月16日 お気に入り 貯金 出産 扶養 初めてのママリ(3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 私も早く働きたいです😭😭😭 早く働いて義実家出て生活したいです😭😭😭 8月16日 初めてのママリ 今は妊娠中ですもんね😭 私は仕事退職してしまい、、、🥺 早く働きたいですよねー🤔 産後いつから働きたいとかありますか〜? 8月16日 はじめてのママリ🔰 私も退職して1人目妊娠中から無職状態です😭 早ければ早いほど!って思いますが 子供が朝まで長く眠れるようになってからじゃないと 自分の体がもたないなって思うので 眠れるようになったらですかね😊 半年頃から働きたいですが😅 寝てくれる子だと良いなと思ってます😂😂😂 8月16日 初めてのママリ お金なくなってゆくの悲しいです、。 そーですよね😭☔︎ うちは半年したら働きたいと思ってます。😊 1人目も7か月から働きました😊 8月16日 はじめてのママリ🔰 うちの場合、旦那の給料だけだと 余裕がなくて これ買ってあげたいこれ着せてあげたいって次々出てくるけど我慢してってのが多いです😂 1人目産んでから働こうと思ってた時に妊娠して、働くの諦めました😂😂😂 8月16日 初めてのママリ なんか、それも辛いですよね。扶養内で働く感じですか??🥺💓 タイミングできにそーなっちゃいますよね🥺 いつ出産予定ですか😊? 8月16日 はじめてのママリ🔰 とりあえずは扶養内で働いてみる予定です! キツイな〜って時はフルで働きます😭😭 なっちゃいました😅 11月頭です!🥰 8月16日 初めてのママリ 私も扶養内で考えてます。 保育料高いですが。。 11月なんですね♡ 涼しい時期ですね♪☺︎ 年子ちゃん、育児ですね😊 8月16日 はじめてのママリ🔰 高いんですか!? 保育園のこととか全くの無知で。。 mamaさんはもう少しでいつ産まれてもおかしくない時期ですね?😉 年子育児、お互い頑張りましょう❤︎ 8月16日 初めてのママリ 私は月5万でした😭 9月末の出産になります😊💓💓 8月16日 はじめてのママリ🔰 高いですね😳😳😳 扶養内だと保育料で半分ぐらい無くなりますよね!?😳 もうすぐですね❤️🔥 母子ともに健康に出産終えられますように🕊𓈒 𓂂𓏸 8月16日 初めてのママリ 扶養ぬけて、社保にはいり ほぼフルタイムで働いてましたが、かなりしんどかったです私は😓夜泣きもあったので💦 そうですね🤰♡頑張りましょうね💓 8月16日 はじめてのママリ🔰 抜けたんですね! 夜泣き、、、そこが心配で😔 やっぱり夜泣き対応しながらのフルタイムは心身ともにキツイですよね😭 がんばりましょ⸜ ♡ ⸝ 8月16日 初めてのママリ 毎日身体不調でした。 次は絶対扶養と決めてます。 はい♡がんばりましょ😌♡ 8月16日 はじめてのママリ🔰 ママが体調崩したら やばいですよね、、、 体調気をつけて頑張ってくださいがんばりましょう🥰💗 8月16日 おすすめのママリまとめ 貯金・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
初めてのママリ
今は妊娠中ですもんね😭
私は仕事退職してしまい、、、🥺
早く働きたいですよねー🤔
産後いつから働きたいとかありますか〜?
はじめてのママリ🔰
私も退職して1人目妊娠中から無職状態です😭
早ければ早いほど!って思いますが
子供が朝まで長く眠れるようになってからじゃないと
自分の体がもたないなって思うので
眠れるようになったらですかね😊
半年頃から働きたいですが😅
寝てくれる子だと良いなと思ってます😂😂😂
初めてのママリ
お金なくなってゆくの悲しいです、。
そーですよね😭☔︎
うちは半年したら働きたいと思ってます。😊
1人目も7か月から働きました😊
はじめてのママリ🔰
うちの場合、旦那の給料だけだと
余裕がなくて
これ買ってあげたいこれ着せてあげたいって次々出てくるけど我慢してってのが多いです😂
1人目産んでから働こうと思ってた時に妊娠して、働くの諦めました😂😂😂
初めてのママリ
なんか、それも辛いですよね。扶養内で働く感じですか??🥺💓
タイミングできにそーなっちゃいますよね🥺
いつ出産予定ですか😊?
はじめてのママリ🔰
とりあえずは扶養内で働いてみる予定です!
キツイな〜って時はフルで働きます😭😭
なっちゃいました😅
11月頭です!🥰
初めてのママリ
私も扶養内で考えてます。
保育料高いですが。。
11月なんですね♡
涼しい時期ですね♪☺︎
年子ちゃん、育児ですね😊
はじめてのママリ🔰
高いんですか!?
保育園のこととか全くの無知で。。
mamaさんはもう少しでいつ産まれてもおかしくない時期ですね?😉
年子育児、お互い頑張りましょう❤︎
初めてのママリ
私は月5万でした😭
9月末の出産になります😊💓💓
はじめてのママリ🔰
高いですね😳😳😳
扶養内だと保育料で半分ぐらい無くなりますよね!?😳
もうすぐですね❤️🔥
母子ともに健康に出産終えられますように🕊𓈒 𓂂𓏸
初めてのママリ
扶養ぬけて、社保にはいり
ほぼフルタイムで働いてましたが、かなりしんどかったです私は😓夜泣きもあったので💦
そうですね🤰♡頑張りましょうね💓
はじめてのママリ🔰
抜けたんですね!
夜泣き、、、そこが心配で😔
やっぱり夜泣き対応しながらのフルタイムは心身ともにキツイですよね😭
がんばりましょ⸜ ♡ ⸝
初めてのママリ
毎日身体不調でした。
次は絶対扶養と決めてます。
はい♡がんばりましょ😌♡
はじめてのママリ🔰
ママが体調崩したら
やばいですよね、、、
体調気をつけて頑張ってくださいがんばりましょう🥰💗