※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam_marina
子育て・グッズ

部屋が暑いとき、エアコンの設定温度は何度くらいが適切でしょうか?同じ月齢の方の設定温度を知りたいです。

一歳5ヶ月の子どもがいるのですが、マンションなため、部屋の温度が温まりやすく、今日は昼寝から起きるときギャン泣きし、温度計をみると部屋が27℃でした。外が25℃だと部屋の中はあつくなるのですが、エアコンはみなさん何度くらいでつけますか?暑がりなので、25℃超えたらエアコンいれようかと思ってます。同じ月齢のかたで、エアコンの設定温度を知りたいです。よろしくお願いいたします。

コメント

まことママ

夏場のエアコンは基本28度、ただし夜になってもムシムシする場合は26度で風向きを上に向けて子どもに直接風が当たらないようにしてました。
大人は暑く感じると思いますが、扇風機も併用で乗り切ってました。
エアコンの前に、窓を開けて扇風機からはじめてみてはいかがでしょう?

さぁいちmama

同じ月齢の子供がいます☺

うちも今日は暑くて。MAX室温28℃でした‼

うちは窓を開けるとかなり風が通るので風でしのげるだけしのぎますが。
去年の夏は室温が30℃こえたり。風がなくてムリ‼って日は28℃設定でつけるか。湿度の高い日は除湿なども活用して調節してました☺

mam_marina


直接身体に当たらないように、と26℃くらいですね!

ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

扇風機から、はじめてみますね。

mam_marina



うちは窓をあけてもあまり
風のはいらないマンションなので
26℃で室内を保ちたいと
思います。
コメントありがとうございます!!

まことママ

あ、補足です。
赤ちゃんは汗腺が発達してないので余り快適過ぎるのもよくないのだとか。
ちゃんと汗をかけるようにしとかないと体温調節が下手になるんだそうです。
なのでうちはエアコンも真夏以外は除湿と扇風機で頑張ってました。
また、夜も節電兼ねて夜中の2〜3時頃にエアコンだけタイマーで切れるようにしてました。
部屋の温度ってそれぞれなのでなんとも言えませんが、ご参考までに(つω`*)