※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぬお
子育て・グッズ

サイベックス b型ベビーカーの購入で迷っています。リベルとイージーSを比較中。リベルはコンパクトで押しやすいが、大きくなった時の足置きが心配。イージーSは見た目が好みだが、廃番品で走行性が不明。カーシェア利用や都内生活で電車バスは少なめ。

サイベックス b型ベビーカーの購入について迷っています。
実際に使われてる方が感じるメリデメや、上記のメリデメで優先度高くしたほうがいいことなどあれば教えていただきたいです🙏🏻
どちらも一長一短なか気がして…決め切れずにいます💦

◆検討中機種
①リベル
②イージーS (廃番品)

◆悩んでいること
【リベル】
🙆🏻‍♀️メリット
安い/可動式フットレスト/折り畳むと超コンパクト/トラベルシステム装着時の見た目◎/イージーs b2と比べて押しやすかったー

🙅🏻‍♀️デメリット
プラスチックの足置き部分(?)がないので大きくなったら困る?/キャノピーの背もたれにメッシュがない/片手では畳めない

【イージーs】
🙆🏻‍♀️メリット
見た目が好き(ブラウンハンドル)/メッシュあり/足置きあり

🙅🏻‍♀️デメリット
廃番品/トラベルシステムつけた時がちょっとごつい?/可動式フットレストなし/実機を触ってないので走行性不明/b型だけどa型寄り…?

ちなみにカーシェアを時々利用、都内住みで電車バス利用は頻度少ない、サイベックスのチャイルドシート購入済です。

コメント

き

リベル使ってます😊
妊娠中にセカンドとして買いました。
気にされてる足置きですが、娘は下の荷物入れのフチに足置いてます😀なので、宙ぶらりんって感じではないですよ。小さいうちはフットレストを調整すればいいのかな?と思います。
ある程度大きくなってるのもあって、背もたれメッシュはあまり気にしてなかったです!
たぶん乗らない時でも畳むことはほぼない(荷物置きにしたり)、逆に畳む時はバスに乗る時なのでコンパクトな方が助かる…ということで、うちはリベルにしました🙌
もともとミオス使ってたので、トラベルシステムはミオスで使いました😌
リベルで不満なのは、畳んだ時に持ち手がないところです😂

  • すぬお

    すぬお

    コメントありがとうございます🙏🏻✨
    荷物入れのフチ部分…!なるほどです。汚れが気になるなと思ったのですがそんなに気にならないでしょうか?
    持つところがないのは少し困るかもしれないですね…!悩みます😂😂

    • 8月16日
  • き

    ベビーカーって普通に公園行ったりで使ってたらそれなりに汚れるので、私はそこまで気にしてないです😅雨の日とか泥んこの靴で乗られたらアレですけど💦
    持ち手がないので専用のバッグが売ってるんだと思います!下の子が乗れるようになったら使う頻度も増えそうなので買うか悩んでます。
    個人的にはリベルはセカンド向きかな〜という印象はありますが、とにかく小型のものということであればいいと思います✨

    • 8月16日
  • すぬお

    すぬお

    お返事ありがとうございます!
    たしかに、そもそも汚れてなんぼのモノですよね😂あまりにも土とかついてたら靴脱がせればいいですしね…!
    専用のバッグがあるの知りませんでした😳✨✨見てみます!アドバイスありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

リベル使ってます。
2歳なんですけどまだぶらんとはせず、フットレストを伸ばして?足をのせてすごいお行儀悪い感じになってます😂そっちのほうが楽なんですかね?
荷物入れのフチに足が届くようになればぶらんとはしないと思います!
私は自転車移動がほとんどでカゴに入れるのに畳むことが多いんですけど片手で畳めないので一旦荷物を置いてってしないといけないのがちょっとマイナス点ですかね🥲
誰かと一緒とかなら全然気にならないです!
見た目と走行性、自転車のかごに入るしコンパクトで場所もとらないのでリベルにして良かったとは思ってます😊

  • すぬお

    すぬお

    コメントありがとうございます!!
    口コミ見てるとフットレスト伸ばしてあげると居心地良いみたいなコメントも多かったです✨
    走行性がすごくいいですよね………!イージーs B2と比べると段違いで驚きました🥺✨
    リベルに傾いてきました、ありがとうございます🙇🏻‍♀️💓

    • 8月17日