
息子が高熱で熱が上がったり下がったりしています。熱下げの座薬をするべきか悩んでいます。
至急回答もらえると嬉しいです!
昨日から息子が熱出ています。
昨日は38.9度まで上がり病院連れてくと喉が赤くて高熱でる風邪が流行ってるからそんな感じだね。と言われて喉の薬をもらいました。食欲もあり水分も取れていたので熱下げの座薬をせずにいました。夜も1度起きましたがよく寝ていました。
今日の朝には熱が37.4度まで下がっていたので安心していたのですが、昼からまた38.5度の熱。12時30分から今までずっと寝ていました。今日も食欲もあり水分も取れていてうんちおしっこ出ているのですが、今起きて熱測ると39.9度あります。起きてからは玩具で遊んでいるのですがあまりの高熱に熱下げの座薬をしてあげたほうがいいのか悩んでいます。
みなさんならここまでの高熱なら熱下げの座薬しますか?
- y♡mama(5歳6ヶ月, 9歳)

みたぁ♡
私なら座薬はしないかなぁって思います‼︎座薬で下げるときは寝れないか、水分が全く取れない時用だと思ってます☺︎座薬で熱を下げてもまた上がるので、その方が本人も体力使うので…´д` ;

ありどん
こんにちは😃
それだけ、高いお熱は心配ですね。
私なら、座薬入れて、キツいのをとってあげると思います。
あまり高い熱が出ていると、熱性痙攣を起こしたりするので、気を付けて下さいね。
冷やせるなら、首や脇、そけい部(足の付け根)をアイスノンしてあげてください。
早く良くなる事を祈ってます。

ゆほま
きつそうじゃないのでしません。
今は使わないで夜寝れなかった時のためにとっておきたいです。
解熱剤で下がった熱がまた、再度あがるときにも熱性痙攣起こしやすいので。
かき氷のような砕いた氷を舐めさせてあげたり、腋の下に保冷剤を挟むとか、もっと先に出来ることを、やります( ´▽`)

ちくちくみかん
うちも今同じ感じです💦
機嫌が良いときは熱が高くても解熱剤は使いませんでした!
一度使うとしばらく使えないし、本当にキツそうな時にとっておきたいかな、とも思います。

y♡mama
まとめてのお礼で申し訳ありません(;_;)
今おやつも食べて39.2度まで下がって機嫌も良さそうなのでいざという時のために座薬使うのやめて様子みたいと思います!
みなさん早い回答ありがとうございました!!とても参考になりました(∗ ˃◡˂∗)
コメント