
6人家族の1ヶ月の食費について相談です。家計は厳しく、食費9万円では足りず毎月大変。旦那は節約を求めつつも食事に不満あり。他の家庭と比べても状況は異なる。
6人家族(旦那、私、高2、中3、小4、幼稚園年中、猫1匹)の1ヶ月分の食費ってだいたいどのくらいかかると思いますか?
毎月の家賃とか光熱費とか…必ず支払わなきゃいけない金額がだいたい25.6万になります。
私は専業主婦なので旦那から毎月35万もらってます。
残り9万ですが食べ盛りの子供たちもいるし、高校生の娘は毎日お弁当もあるしお小遣いやその他の欲しい物もあったりで食費9万では足りず毎月、大変です💦
やりくりが苦手なので毎月旦那に文句言われますが、節約しろと言うわりにはご飯のおかず三品ぐらいないと文句言うしジュースお菓子なければブツブツ言うし旦那は毎晩、晩酌するのでおかずとは別につまみも用意しなきゃいけません😑子供より子供です😭
他の家は4万ぐらいでやってるとか言ってきますがうちは食べる量も多いし、家庭によって違いますよね!?
- まなみ(8歳, 13歳, 18歳, 20歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
未就学児2人なら4万でもいけますが、その家族構成なら10万くらいかかる気がします。

はじめてのママリ🔰
うちは、5人家族(1番上の子が8歳)ですが、8万位かかっちゃいます💦
※産地や原材料こだわり強め
なので、10万で収まるならいい方かなって思います😂
4万でと言うなら、まず1週間1万で過ごせるかやってみたらいいですよ😁
6人家族+猫で1日1400円ですからね💦
はたして、晩酌+つまみ、お菓子とジュースで1日いくらかかってますかね🤣🤣
-
まなみ
おはようございます。
やっぱりけっこう、かかりますよね💦
ご飯のおかず考えるだけでも大変なのに、、
旦那は一緒に買い物行くことないので何もわかってないからダメですね😑
私がおかしいんじゃないことがわかっただけでもよかったです🤣
ありがとうございました✨- 8月16日

🌿6年目のママリ
9万では厳しいです😣
上二人男の子なのですが、ピーク時でお米、お酒込みで12万円位でした💸
部活あるとお弁当と別に軽食準備したりなので、結構な食費になってました💦
-
まなみ
おはようございます。
やっぱり9万では厳しいですよね!
私がおかしいんじゃないことがわかってよかったです✨
男の子よく食べますもんね💦
お米もすぐなくなります😅
ありがとうございました😄- 8月16日

ママリ
現状3人の子供ですら、
食費10万円
外食費6万円(今はデリバリーが主)
日用品1万円
子供の小遣い携帯関係 1万円
習い事や学校費、保育園給食費など15万円。
こんな感じです。
9万円では食費ですら足りないです。4万円は未就園児の子供1人でもギリギリか足りないと思いますよ。
大人と同じ量食べるお子さんかと思いますので、無理ですよね。
そもそも6人で35万円は我が家なら絶対に無理🥶
主さんは働かないのですか?
-
まなみ
おはようございます。
9万はやっぱり無理ですよね😳
キツキツなので子供に習い事もさせてあげれません💦
旦那は35万もってくる旦那なかなかいないぞって言い、お前はもらってるほうだ、やりくりができてないと言われます😑
私も働きたいのですが旦那が働かなくていいと…😓
亭主関白モラハラ夫なので😥
ですがみなさんのお話を聞いて今の金額では厳しいとわかったので働きたいと旦那に言おうと思います!!
ありがとうございました😄- 8月16日
-
ママリ
ご主人が何歳なのかわかりませんが、30代後半から40代ですよね?35万円は少ないです💦
女の私でも月に55万円稼いでますよ😊
子供たちに我慢ばかりさせる生活を不問に思わないのでしょうかね。。。- 8月16日
-
まなみ
旦那44です!
少ないんですね😳
自営業なので本当はもう少しあるんですけど、私がもらえるのは35だけなんです💦
あによさん55万も稼ぐんですか😳
すごいです✨✨- 8月16日
-
ママリ
そう言うことですか?
月35万円を生活費としていただいているのですね!!
固定費が高いのでしょうか??
食べ盛りのお子さんでしょうし、もう少し余裕があるといいですね🙆♀️- 8月16日

はじめてのママリ🔰
うちが5人家族で、実家にいるときに母に聞いたことがあるのですが、
父、母、私(高3)弟(中3)弟(小6)猫1、犬3で住んでた時は食費5〜6万って言ってました★
お弁当は私と父だけで中学生、小学生は給食です。
家庭によってエンゲル係数が違うのでなんともいえませんが、我が家はこの家族構成でも回転寿司に行って3000円台ですんでました。朝ごはんのシャケとかも、2匹を5人でつつくって感じでしたし、一人当たりが食べる量は重要だと思います。
-
まなみ
回転寿司で3000円だいですむのはすごいです😳
うちはよく食べるので1万こえます😅
家庭によって変わってきますね!
ありがとうございました✨- 8月16日

のん
10万でも収まらないですよ。高校生はお弁当ですよね。
九万は無理です。
ふるさと納税は活用してますか?お米もらってみてはどうでしょうか。
-
まなみ
はい!高校生はお弁当です💦
やっぱり9万はキツいですよね😵
ふるさと納税やってないです😳
お米もらえるんですか!?😳
調べてみます!!
ありがとうございました☺️- 8月16日
-
のん
うちは年間六万くらいお米を返礼品にしている自治体に寄付しています。
毎月15キロ米がくるのが半年続くので、結構米代の節約にはなってます。- 8月16日
まなみ
そぉですよね!たしかに子供が小さい時は食費そんなにかかりませんでした😳
うちの子達は食が細い子ども達ではないので😅このぐらいかかりますよね!!
ありがとうございました✨