
コメント

ママリ
下の子ちゃん生まれたばかりですから、
その影響が1番考えられそうな気がします😭
吃りはこちらが意識せず、本人にも意識させないのが1番なので
様子見ながら優しい言葉をかけてあげたり次男くんと2人の時間を何とか作ってあげたりするのが良さそうな気がします😭😭
2歳なら、月齢がもう少し下の子だとまだお喋りあまり上手じゃない子もいるだろうし
同じ学年で考えたらそこまで周りの子は喋り方あまり意識しない様な気がします😭💦
ママリ
下の子ちゃん生まれたばかりですから、
その影響が1番考えられそうな気がします😭
吃りはこちらが意識せず、本人にも意識させないのが1番なので
様子見ながら優しい言葉をかけてあげたり次男くんと2人の時間を何とか作ってあげたりするのが良さそうな気がします😭😭
2歳なら、月齢がもう少し下の子だとまだお喋りあまり上手じゃない子もいるだろうし
同じ学年で考えたらそこまで周りの子は喋り方あまり意識しない様な気がします😭💦
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
やはり下の子が産まれたからですかね。少なからずストレスを与えてしまっているんですよね💧
言葉自体はまだまだ聞き取れないのが多々です。まだまだお喋り自体が未発達なんですかね。
しばらく様子見てみます。
ありがとうございました🌷