
注文住宅の間取りについて、洗面所と脱衣所をロールスクリーンで仕切りたいと考えています。アドバイスがあれば教えてください。
間取りについてアドバイスお願いします!
現在、注文住宅を建てる為に間取りを考えております。
今時点での水回りの間取りが写真の通りなのですが、
娘が大きくなった時を考えて、洗面所と脱衣所を分けたいなと思っています。
ただ、ドアで仕切るのではなく、将来的にロールスクリーンで区切れればいいかなと考えているのですが、もしアドバイスがあれば教えていただきたいです😢
風呂、トイレ、洗面所、脱衣所の位置はずらしても大丈夫です。
よろしくお願い致します🙇♀️
- りこママ(6歳)
コメント

ショーコラ
浴室とトイレの位置を変えて、カーテンとかで遮っては??
その間取りだと、リビングから入ってすぐ脱衣所になるので、私が嫌です笑

さわこ
私ならですが、
洗面所とお風呂の位置を逆にして洗面台があるところを脱衣所にします。
そして余った今ある浴室あたりを洗面所として使いたいです。脱衣所は洗面所からはいれるようにします。
洗面所はホールからとリビングからはいれるようにすれば帰ってきてすぐにても洗えますしそのままお風呂もリビング通らずに入れていい気がしました🙌
-
りこママ
コメントありがとうございます。
一度、図面上に書いてみたら、とってもしっくりきました!!!
こちらで進めていこうと思いましたので、グッドアンサーとさせていただきました😊✨- 8月16日

いちご
わたしも、浴室とトイレの位置かえたらカーテンつけても大丈夫だとおもいました!
-
りこママ
コメントありがとうございます!
わたしもそれが手っ取り早い?!と思ったのですが、トイレとリビングが隣接って音とかどうなんだ、、?と思っていて、、😂- 8月16日
-
いちご
あ、確かに音きになります😂😂
- 8月16日

ママリ
洗面台の幅を小さくしてもいいのなら、浴室や洗面所の位置はそのままで洗面所にキッチン側から入る形にするとトイレの音問題は解決するのかなと思います。
トイレと洗濯機の間にパイプスペースを持ってこれたらそれなりに広く使えるかなと。
-
りこママ
ありがとうございます!
確かにこれなら広めに使えそうです!!- 8月16日
ショーコラ
ちなみにうちも洗面所と脱衣所一緒ですが、カーテンで仕切りますよー!
りこママ
コメントありがとうございます!
それだとリビングとトイレが隣接してしまうけど音とか大丈夫かな?と不安で😂
でも、それが一番しっくりきますよね🤥