
旦那様は流産後、一緒に悲しんでくれない。買い物や遊びに誘われ、支えてもらえない。他の方の経験を知りたい。
男の人って流産死産した時、一緒に悲しんでくれたりとかないんですかね?😡
本日、化学流産3回目を経験しました。過去に流産3回経験もあります。
ただ、一緒に泣いてくれたことは一度もありません。
兄弟連れや経産婦、赤ちゃんを見たくない!と言っても流産後にイオンモールに普通に買い物に連れ出されたり、娘を連れて近場の公園や遊園地に着いて行かされたりしました。
今日もまたダメだったと言ったら そっか!また頑張ればいい!と言われたのみです😭
それでスマホゲームです。
みなさんの旦那様はどうでしたか?流産後や死産後の態度はどうでしたか?
- ポゲータ(7歳)
コメント

pちゃん
私以上に落ち込んでいました。
上の子がいたので落ち込んでたらダメだ
上の子に愛情注いであげよう
と思って私は少しして切り替えましたが
旦那は次の子が出来るまで悲しんでました😅

さとぽよ。
わたしは、1人目の前に4回流産していて、毎回一緒に泣いていました。
-
ポゲータ
そうなんですね🥲
一緒に寄り添ってくれるだけ、うちよりいいですね😭- 8月15日
-
さとぽよ。
2人目妊活前も1人授かるのに4年かかり、主人には、悲しい思いも痛い思いもしたから、1人でもいい、1人授かれただけでもありがたいし、大切に育てようって言われました。
2人目を授かるのも何回妊娠しなきゃいけないかわからない、何年またかかるかわからないから、体を心配してくれました。
しかし、わたしが頑張りたいって言うのを尊重してくれたので主人には感謝しています✨- 8月15日
-
ポゲータ
羨ましいです😭
うちは全て旦那の気まぐれで振り回されるので- 8月15日
-
さとぽよ。
中々、異性だとわかってもらえないですが同性でも経験ないと気持ちなんてわからないですから、異性の方が話しやすいし、ちょっと気遣ってほしいですよね。
- 8月15日
-
ポゲータ
そうなんですよね💦
どうして一人だけで、、、って思います- 8月15日
-
さとぽよ。
わたしも周りには1、2回はいても4回は居ないです😔
不平等ですよね。
同じ女性なのにって。- 8月15日
-
ポゲータ
そうですよね、経験者でも理解ない部分ありますよね。
- 8月16日
-
さとぽよ。
旦那様にも寄り添ってもらいつつ、次もチャレンジしたいですよね☺️
今はお辛い時期なので体を冷やさないようにして、次に繋げてくださいね✨- 8月16日

ママリ
皆さんの旦那さんが
優しすぎて憧れます!泣
私も同じく2度流産経験してますが
その度に悲しんでることにびっくりされて、返される言葉は
仕方ない。だけでスマホゲームしてます←笑
一年かけてやっと今回授かれてますが
おめでとも嬉しいも言われませんし安定期までわからんのやけ喜ぶなと言われる始末。わら
悪阻で寝てたら、演技すんなって言われる毎日です。笑
こんなんですが、産まれたら
子供がパパっ子になっちゃうぐらい可愛がってくれるので
そこでプラマイゼロな感じです🤦♀️笑
-
ポゲータ
一緒ですね!
ほんと、優しい旦那さん持ちのみなさんな羨ましいですよね😭
分かります。おめでとうはないし、何があるか分からんって言われて
そんなもん分かってるわ!ってツッコミたくなります😂
悪阻が演技なわけないですよね!
経験できない男に言われても説得力もないし。- 8月16日

KT
一度流産したことがあり、流産手術後1週間程入院してましたが、病室来るまでに新生児室の前を通るしかなかったので通る度に辛かったと言ってました😢ただ私が辛い?と聞いたらやっと話してくれた感じでした、、助産師さん曰く、男の人の方が実は落ち込んでるらしいです🤔
-
ポゲータ
分かります、私も流産で3回とも入院して新生児室通っていました。
辛いですよね、見て見ぬ振りしたくなりますよね。旦那さん、耐えていたんですね🥲- 8月16日

はじめてのママリ🔰
励まそうと連れ出そうとする優しさがあるだけ、羨ましいです…
うちは、悲しんでくれたのかさえ、分かりません。
流産わかった日の数日間、夜、手を握ってきたくらいですかね。
美味しい物食べようって、何度か外食しましたが、夫が外食好きなので、私のためなのかは、微妙なところです。
マタニティーマークと、妊婦は、私も見るのが辛かったです。
先日、水子供養でお参りだけしてきました。その時、長めに拝んでたので、
夫なりに何か想いはあったのかなって思いました。
-
ポゲータ
分かります。
美味しいものを食べようと言うわりにはホントに私のため?って思えたりしました。
うちも毎回水子に行きますが拝んでも何も言わないので気になりました- 8月22日
ポゲータ
そうなんですね。
うちは真逆で多分、気分転換させようと必死なタイプですがそれが逆効果で、、、😭
pちゃん
実は悲しんでるけど表には出さないタイプかもしれません!
でもそっか!また頑張ればいい
とすぐ切り替えれないですよね😭
私も同じ立場なら、一緒に悲しんでくれなくても少しは寄り添ってほしいなと思ってしまいます。
あまり無理せず考えすぎずお身体大切にしてくださいね😊
ポゲータ
私も同じことを思いました。寄り添いが足りなさすぎて結局一人で悲しみました。
ありがとうございます。