
生後2ヶ月の赤ちゃんがおっぱいに依存していることで心配しています。頻回授乳や乳離れについての経験を持つママさんのアドバイスが欲しいです。
生後2ヶ月、午後からは1時間に1回の授乳で何もできません😭
夜中はまだ3、4時間寝てくれるのですが、お昼すぎからはお腹が空いてそうな時間以外にも
抱っこしても抱っこ紐で散歩してもちょっと授乳時間をのばすだけでギャン泣きしておっぱいを欲しがります。
そして片乳を数分吸ったら口を離し、ウトウトし始めます。一応吸ったまま寝ることはないです。
体重もすでに5500gはあるので、母乳が足りてないのではないのですが…💦
最近少し手を吸うような仕草をし始めましたが
生後2ヶ月くらいでこんなにおっぱいに依存してて大丈夫かな?と心配です。
似たような感じで頻回授乳やおっぱい大好きなお子さんのママさん、乳離れや離乳食などこれから大丈夫でしたか?
- ゆゆ(3歳10ヶ月)
コメント

ママリ
うちも同じ感じです!
日中はほぼ授乳してます🤱
上の子もそうでしたが
断乳もすんなりできたし特に問題なかったので気にせず授乳してます!
ゆゆ
ありがとうございます✨
日中ほぼ授乳で終わりますよね😂
断乳もすんなり出来たということで安心しました!!
いつぐらいに断乳できましたか?
ママリ
1歳でくぎりにしようと思ってたので
1歳の誕生日の日を最後に断乳しました!
ゆゆ
1歳ですんなり断乳できたのですね!すごいです✨
1歳までと思って、頑張ります😊