
母が頼られるのが好きで、気を使っている様子が面倒に感じます。どう思いますか?
なんかこちらの返信を試す人っていませんか🥺?
うちの母がすごくそうなんですが例えば「〇〇日に業者のの人がくるんだけど息子が男の人が家にくるとギャン泣きで大変だからお母さんきてもらえる?」ってお願いして、そのときはいいよいいよーって感じなんですけど2、3日前になって「明日ママ予定があるわけじゃないけどやっぱりやめとくねー。いい?」ってきてそれは別に仕方ないし何かあるのかなって思うので「大丈夫だよ🙆🏻♀️」って返したりすると「いいの?大変なんじゃないの?」とか「〇〇(わたし)はもうママいなくても全然平気なんだね」とかくるんです(笑)
娘とか夫に頼られるのが好きというか頼られてるのが嬉しいんだと思うんですけどめんどくさすぎませんか😂
わたしに「きてよー」って言われたいだけっぽいんですよね(笑)
- ママリ(2歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

🍀
そんな人いないです🤣
えー面倒すぎじゃないですか?かまちょ?え?なに?って言っちゃいそう😭そんなこと言われてたらもう頼ることも逆になくなりそうですね😭

mi
構って欲しいんですかね🤣
失礼かもですが、それならそれで扱いやすそうな気もします笑
-
ママリ
もともと結構かまってちゃんだけどこれはさすがにびっくりです😭
絶対に来てほしいってわけではないのでわかったよーってなりますよね😨- 8月15日

はじめてのママリ🔰
めんどくさいですね。
お母さんってことにビックリです。
回りにいないっていうか、そんなめんどくさい人に物事頼まないし、お付き合いもやめちゃいます。
お母さんだったら付き合いやめれないですが、頼みごとはしたくないですね。
-
ママリ
わたしもよくわからないです😇
そもそもわたしが最初にお願いしたのにそれだけじゃ気が済まないんでしょうか??
わたしももうやめようって思いました😵
実母ながら本心が見えないです(笑)- 8月15日

ゴーヤママ
面倒臭い、ただただ面倒くさい人ですね。
承認欲求が強い人なんでしょうか…
私なら「何言ってんの?じゃあどうしたいの?お願いしていて断ってきたのそっちだよね?意味分からないんだけど。」って返します。
-
ママリ
それです!
承認欲求強めですよね!!- 8月15日

(^^)
特に理由無いけど来るのをやめたの面白いですね😅笑
私そういうの付き合うのだるいタイプなので、逆手に取って
来たくないならいいよ、OKって返しますww
でも親の気持ちになると、子供が独り立ちするのってとっても寂しいんだろうなぁ、って思います🥲
-
ママリ
そこがもう頼まれたいって気持ちが滲み出てませんか🤣
もともとわたしがお願いしたのにそれだけじゃ気が済まないんでしょうか…笑
わたし結婚するまで一人暮らしとかしたことないし確かに家出た当初は頼りっぱなしでしたからその差が寂しいのかもしれませんがわたしも育児、家事、仕事してると余裕ないし疲れてるのでこんな茶番に付き合ってる暇がありませんってなります😥- 8月15日
ママリ
わたしもびっくりなんです🙄
んんん?ってなってます(笑)
でもそんなこと言われると思わないし行かないねって言われたらどうしてもってわけではないのでわかったーって返しますよね普通🤔