
1歳0ヶ月の男の子のスプーン練習について相談です。スプーンでご飯を食べさせようとすると、うまくいかずストレスに。手づかみ食べはやっているが、汚れるのが嫌でやる気が出ない。スプーン練習のコツを教えてほしいです。
1歳0ヶ月、スプーン練習について👦🏻
現在1歳0ヶ月の男の子を育てています。
ごはんは食べムラがあったりしますが、
食べてくれる方だと思います。
スプーン練習、そろそろかなあと思うのですが、
なかなかうまくいきません。
手づかみ食べはやってくれます。
スプーンにごはんをのせて渡してみましたが、
スプーンにごとポイっとされて
汚されるのがストレスになり、
一旦中断して、今は私がスプーンであげているか、
自分で手づかみするか、のどちらかです。
手づかみも、汚れるのが嫌で😂、
たくさんやらせているわけでもないです。
そこまで深く考えなくてもいいんでしょうか😂
手づかみもやる気次第だなとゆるっと考えていたら
10ヶ月中頃急にやる気スイッチが入ったので、、、😳
もしスプーン練習やるとしたら、何かコツとかありますか?😵💫
- どん(2歳4ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

2児mama☆ひな
息子も最初スプーンぽいぽいしてましたが、私たちが横でスプーン使って食事してたら
興味でてきたみたいで真似しだしました😅
スプーンにご飯を乗せて、手を添えて口に持っていくまで手伝ってあげたりして
それでも嫌がる時は無理にさせてなかったです!
そのうち自分でスプーン持って食べたくなる時期がくるので、それまで焦らなくていいと思います🥰

はじめてのママリ🔰
現在練習中です!
落ちにくいヨーグルトとかゼリーとかが練習に適してるように感じています😊
-
どん
ありがとうございます🥺
なるほど、ヨーグルトはよく食べるのでやってみようと思います🤩💓- 8月15日

🐤
ほら!やってごらん!みたいに頑張らせなくても全然出来ますよ♪
うちは子供用のスプーン毎回出してましたが1食1回くらいやってみる?って聞いてやらないと言われれば親が食べさせてました😊
段々子供も興味持ったりするし
手の力の筋肉の発達も子供によって違いますし焦らなくてもいいかと!こんな緩くやっても
うちは1歳4ヶ月でも手づかみの方が多かったですが2歳8ヶ月の今では大人と同じ持ち方で食べられるようになりましたよ🥰
-
どん
ありがとうございます🥺
そのくらいゆるい気持ちで私もやってみようと思います!😊
ゆっくりでもちゃんとできるようになるってことですね!勉強になります🥺焦らずやっていきます😌- 8月15日
どん
ありがとうございます🥺
ポイポイされていたと聞いて少し安心です😂
興味持つまで様子見ながらお手伝いもしながらって感じでいこうと思います☺️!