
コメント

𝚢𝚞𝚢𝚞
子の看護休暇使えると思いますが確か年に5日しか取れなかったとかあった気がします、、、
あと、私の会社では無給だったので、確認した方がいいかと思います!
𝚢𝚞𝚢𝚞
子の看護休暇使えると思いますが確か年に5日しか取れなかったとかあった気がします、、、
あと、私の会社では無給だったので、確認した方がいいかと思います!
「職場」に関する質問
専業主婦ってどこまで旦那の面倒見なきゃなんですか? 育休がないのと子持ち必要ない!みたいな職場だったので出産を機に退職し専業主婦です。 例えば旦那は仕事着を洗濯しますが干すのを毎回忘れます😤 2〜3日分くらい…
専業主婦ってどこまで旦那の面倒見なきゃなんですか? 育休がないのと子持ち必要ない!みたいな職場だったので出産を機に退職し専業主婦です。 例えば旦那は仕事着を洗濯しますが干すのを毎回忘れます😤 2〜3日分くらい…
専業主婦ってどこまで旦那の面倒見なきゃなんですか? 育休がないのと子持ち必要ない!みたいな職場だったので出産を機に退職し専業主婦です。 例えば旦那は仕事着を洗濯しますが干すのを毎回忘れます😤 2〜3日分くらい…
お仕事人気の質問ランキング
mamami
看護休暇を使たとしても無給かもなんですねー꒰꒪꒫꒪⌯꒱
うちの会社、皆勤手当みたいなのがあって1ヶ月のうち1日でも欠勤があるとその手当がもらえないんですー。看護休暇に伴う休みなら欠勤扱いになるとかわかりますかー??
𝚢𝚞𝚢𝚞
私の会社の場合、正社員は欠勤扱いがなく、有休かもしくは看護休暇・介護休暇・傷病休暇などが必ず付けなければならないので欠勤扱いにはなりませんでした🤔💭
mamami
そーなんですねぇー!
どれも職場によるんですかねぇ。うちの職場申請できることはこちら発信でしないと提案とかはしてくれないので( ; ; )
𝚢𝚞𝚢𝚞
欠勤扱いにはならないんですが、無給なので実質休みと変わらないんですが、、、😅
欠勤扱いされるかされないかであればされないかと思います💭💭
でも使う制度としては国が言ってるものなので、中身はさほど変わらないかな?とも思います💭💭
mamami
そーなんですねぇー!
ありがとうございます😊