
子育て中で自分磨きがおろそかになり、オシャレに時間をかけることができなくなっている悩みです。他のお母さんたちがキチンとしているのを見て羨ましく感じています。オシャレは楽しいけど、子供がいるとストレスになることも。みなさんはどうしていますか?
自分磨きについて相談です。
3歳2ヶ月、1歳5ヶ月の息子がいます。
子供が生まれてからだんだん身なりなど気にしなくなりました。
・産後10Kg増
・おしゃれ服ではなくガシガシ洗える服、毎日同じ服、動きやすい服
・アクセサリーは付けない
・黒髪ショート、セットしない
・スッピンにマスクorファンデ、眉毛、チークのみ
・スニーカー
・スポーティなウエストバック
もちろん、独身の時は色々身なりを気にしていました。
その頃には今の外見は想像もしませんでした。
でも子育てに追われてだんだん色々なことを省くようになってしまいました。
身なりをキチンとしているお母さんを見るとすごいなぁ、羨ましいと思います。
皆さんはどうですか?
子育てが落ち着いたら。。とか言ってだんだん面倒になって自分に費やす時間を作らなくなっていくのが怖いです。
スッピンは楽だし、時間もかからない。服装も動きやすい方がいいしと言っていたらそこから抜け出せなくなりそうです。
オシャレの知識も自信もなくなりかけています。
オシャレはテンションも上がりますが、その分時間もかかって子供がいるとストレスにもなります。
皆さんはオシャレするようにしてますか?
- ぞるじ
コメント

はじめてのママリ🔰
読んでて、私のことかな?!って思うくらい項目が同じでした😂笑
コロナのおかけでオシャレして出かけるような用事もないし、マスクしてれば顔わからないからスッピンで出かけちゃいますよね。
うちは上の子が幼稚園に行くようになったら頑張ろうかなと今は思っていますが、家の近くまで園バスが来てくれるならスッピンのままかも…とたまに想像しています。笑

はじめてのママリ🔰
私も基本ボサボサなんですが、たまに息子とうつる写真が酷すぎて親が楽しみにしてるみてねにもあげられない!と思って気をつけるようになりました😂
私は元々メイクは薄いので髪の毛のアホ毛直しと眉毛だけ気をつけて、ピアスを付けて過ごすようにしてます✨
-
ぞるじ
たしかに!写真など映る時、こんな格好だしスッピンだしと映りたくないと思ってしまいます😨
せっかく子供と映るのなら笑顔で写りたいですよね!
参考にします!- 8月14日

退会ユーザー
基本的にはそうなっちゃいますよね😅
上の子ときはほんとそんな感じで💦💦
でも支援センターとか行くと周りのママさんみんな綺麗にしてて焦った記憶があります😱
今はコロナでほぼ出かけないからすっぴんですが、ヘアカラーだけはするようにしてます。
セルフカラーですが、髪傷むけど短時間で出来るし少しだけテンション上がります☺️
そうすると、メイクしてみようかなとかダイエットしようかなっていろんなところのモチベーションが上がる気がします!
-
ぞるじ
なるほど!カラーなら一度頑張れば持続するしいいかもしれないです!試してみます!
本当に皆さん気を使われててすごいですよね😭
最近、髪の艶は大事だなぁと痛感し始めたところです😭- 8月14日

退会ユーザー
私もです(笑)
上の子の手が離れた頃はちょっとメイクしたり髪の毛アレンジしたりしてましたが、下が産まれてコロナだし顔見えないわーってスッピンで仕事行ってます😅
もちろんスニーカー、パンツスタイル、アクセサリーなし、毎日同じショルダーバッグ!
-
ぞるじ
三人のお子さんの子育ておつかれさまです🙇♀️
私も一人目の子の時はおしゃれをして出かけていました。
二人目が生まれて時短重視になりました😵
同じスタイルですね!
せめて痩せていればと思うのですがなかなか。。😨- 8月14日

🦢
毎日はむりですよねー😂
子どもが幼稚園行くようになって行事とか懇談会のときは嫌でも多少化粧するようになるし、今はお出かけの時とかだけパパに見てもらってる間少しだけチャチャッと化粧する〜とかでいいんじゃないでしょうか!?
みんな幼稚園行ったり自分に余裕ができたらまた自分に費やす時間も増えるだろうし☺️
と、思っています!笑
化粧するのも、お風呂全員入れる前に自分がメイクオフするのもめんどくさいですもん!笑
-
ぞるじ
メイクオフ面倒ですね!特にアイメイク面倒です😨
時間に余裕ができた時自分に向上心があることを祈ります😭- 8月14日

はじめてのママリ🔰
私もオシャレが大好きで、美容院、ネイルサロン、エステサロン毎回行くのが楽しみで、メイクも洋服、ぜ楽しんでました❣️
美容の仕事をしていたので気を使っていたし、自分自身もそれを楽しんでました✨
今は専業主婦で、コロナのせいでお出かけもしない、マスク生活、小さい子供居るから髪もおろさないし、帽子かぶっちゃって、すっぴんで、髪はとかすだけ💦こんなに変わるもんかと自分でもビックリしてます😭
-
ぞるじ
ほんとに子供ができるとこんなに変わるのかとびっくりですよね!
服装も髪型も目的が変わってしまって。。
髪下ろせないのわかりますぅ!
だから巻いてるお母さんとか見るとすごいなぁと思います。
コロナで誰にも会わないからどんどん身なりに気を使わなくなりますよね。- 8月14日

二児の母
出かける時と病院に健診に行く時しかメイクしません💦
メイクするのもめんどくさいけど落とすのがめんどくさくて😅
もうどこでもスッピンでいけるぐらいですε-(´∀`; )
-
ぞるじ
落とすの面倒ですよねー😮💨
あと化粧したまま子供と昼寝する時とか子供に触られたりとかするとなんか嫌だなぁと思ってしまいます😵- 8月15日
-
二児の母
わかります😂
しかも布団に化粧つくのも嫌です😭
本当は日焼け止めも塗りたくないぐらいです笑- 8月16日
-
ぞるじ
日焼け止め嫌ですねー!
前は当たり前だったものが嫌になってこの先また前に戻れるか本当に不安です。
毎日メイクして顔が疲れそう。。- 8月17日
-
二児の母
もう何するのもめんどくさいですよね💦
これから二人目が産まれるので余計にしなくなりそうです💦
服も見た目より楽な格好ばかりです😅- 8月17日
-
ぞるじ
わたしもどんどん省略省略でまさか自分がこんな姿で平気でいられるとおもいませんでした!笑。
- 8月24日
ぞるじ
やっぱりこうなっちゃいますよね!笑。
コロナが重なって化粧を本当にしなくなって、一度しないといざメイクする時めちゃくちゃめんどくさいですよね笑。
私は上の子を満3歳のクラスに入れていますが、バスが来る時もマスクに帽子でスッピンです笑。
はじめてのママリ🔰
わかります〜!メイクする時間も子どもが何かやらかしてるからゆっくりできないですよね💧笑
私の想像を体現していただいていてありがとうございます😂✨笑
今は週一の体操教室に通わせる時だけメイクも服装も気をつけてます!体操の先生が男性なので🤭❤←こういうトキメキポイントがないと頑張れません!笑
ぞるじ
それはとても素敵な日ですね!😍うらやましー!
トキメキなくなりましたねー笑。
気を使う意味ってあるとないとじゃ違いますね!