※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

モヤモヤしています💭義母についてですがいわゆる孫フィーバーで会うと泣…

モヤモヤしています💭

義母についてですがいわゆる孫フィーバーで
会うと泣いてもしつこく抱っこします
私の抱っこで眠くてグズグズしてても
奪い取るような人です

気になるのは息子との遊び方で
息子の手を使って義母の口に持っていって
うーんまうーんまと口を開けたり閉じたりします
義母は喫煙者だし口ってなんか不潔だし
私ですら口は触って欲しくないのに
わざとそうやって遊んでるのが嫌です

あと息子の足首を持って逆さまにして
ブラブラと揺さぶります
食後だったのでこれはさすがに
旦那が注意してくれましたが
日頃からちょっと有り得ないと
思ってしまうことばかりですが
私からは言えなくてモヤモヤします
皆さんだったらどう思いますか?
旦那に相談してもいいでしょうか?

コメント

🕊

私だったら旦那さんに言いますかね🤔
そういう人は言ったところで気をつけるかは分からないですけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに大丈夫だよで流されるのが想像出来ますね💦

    • 8月13日
まる

どっちも嫌です😭😭
旦那さんに言っていいと思います!
足は関節ハズれると大変ですし、、
口は喫煙者だし、今ならコロナとか
風邪菌とかも移るし、、
旦那さんからうまくいってもらいましょう😭!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    自分の子でもないのに新生児の頃から結局無理な体制させられたり我慢できません😭

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

義母との関係は難しいですよね。わたしも自分の価値観とのギャップに戸惑っています。遊び方も離乳食などの食事も、抱っこも、ミルクも色々気になり出すと、イライラが止まらなくなります。以前、義母が自分の食べた手巻き寿司の残りを勝手に子どもに食べさせようとした事もありますした💦旦那にもどうしても嫌な場合は、伝えていますが、マザコンなので、義母に対する不満を言う事は、出来ません。旦那さんが義母の行動に対して、同じように有り得ないと感じる感覚がある人であれば、相談してもいいと思います。