
娘が鼻風邪で苦しんでおり、夜中も泣いたりする。隣の隣の人が心配してくれるが、自分が一番心配。将来虐待と誤解されるのではと不安。窓も開けられなくなりました。
娘が鼻風邪引いてしまって頻繁に
鼻水吸い器で取ってるんですが毎回ギャン泣き
されます😂それでも終わったら
楽になるのかニコニコするので
多少手荒ですが押さえつけて泣かれても
やってるんですが……
寝てる時も息できてるか心配で
夜中でもやってたまに起きちゃって
泣いたりすることもあり……。
最近涼しいから窓開けっ放しで
過ごしてたんですがたった今さっき
夜泣きで起きてしまった娘を寝かせていると
寝室の窓をトントンと叩かれ
大丈夫?なんかあったらいつでも預かるし
相談乗るし無理しなくていいんだよと
娘さんが心配。と
泣きそうになりながら言われました(´._.`)
マンションの隣の隣の方らしいのですが
初めてお話する方です。
心配してくれるのはとてもありがたい
事だと思うのですが、娘の事を一番に心配してるのは
私なのにと悲しくなりました😂
そしてこれから先娘が泣いてたり、
少し大きな声で怒ったりするのが聞こえれば
虐待かもと思われてしまうのかなーと……
もう窓も開けられません😭
質問と言うよりただの愚痴ななっちゃいましたが
このような経験された方いらっしゃいますか?
これからその方とばったり会うのも気まずいなーと
思ってしまいます😫
- はなまま❁(6歳, 8歳, 9歳)

はなまま❁
追記ですがあまりに酷く泣いている時などは気にして窓は締めるようにしています😢
そしてまず1番にうるさくてすみませんと謝ったのですがそんな事言いに来たんじゃない。娘さんが心配的な感じで言われてしまいました😂

こぅちゃん
普通のいい人は、夜中窓をノックしたりしないと思います。
私なら、昼間玄関のチャイム晴らします。
隣の人が窓を叩けるような構図なのですか❔田舎者なのでご近所さんとかありますが…ちょっと踏み込みかたが私的には異常です。
-
はなまま❁
マンションの廊下側に寝室がありまして……
分かりますかね??😭
やはりそうですよね。。
近所とはいえ知らない人に
娘が可哀想でとか、いつでも預かるとか言われても心配してくれてるのは
分かるのですがいい気しないです。。- 9月24日
-
こぅちゃん
あ、なるほど。すぐわかりましたすみません。(笑)
いや、少なくても、そのノックで子どもが目覚める可能性もあるんですよね❔ちょっと失礼極まりないです。
たとえそんな人に虐待だなんだと言われようものなら、この話をしたらいいと思います❗泣かせないように生活なんてさせたくないし、心配とお節介はちがいます❗
これで2人目生まれたときにはさらに踏み込んできそうですね…怖い。
産後は実家に帰りますか❔- 9月24日
-
はなまま❁
良かったです😭
少し夜泣きと言っても寝泣きな感じなんでトントンしてたらいつもすぐ寝るんですがそこでトントン叩いてきてごちゃごちゃ言ってきて網戸越しに覗いてきて娘を確認してましたw
それで完全に娘は覚醒しました😪
知らない人になんか預けられないし
やはり感覚が違う方なんだろうなとは
思いましたが、2人目生まれたら
確かに恐ろしい……。。
私の親は母しか居なくまだフルタイムで働いているので実家には帰る予定は無いんです😢- 9月24日
-
こぅちゃん
よ、余計心配ですー( TДT)
うちの親もまだ現役なので帰れませんが、環境が環境だけに…!
オバチャンを想像してますが、隣のオバチャンには気を付けてくださいね。今度旦那さんも顔合わせてこの前すみませんでした、大丈夫ですんでって圧かけてもらうかですね…- 9月24日
-
はなまま❁
ですよねー😭
50歳位ですかねー😫
まさかの旦那は何度か挨拶した事があるらしく、2人目がもうすぐ生まれるって話もしたらしく私も子育ての経験あるから困ったらなんでも言ってねーと言われたことがあるそうです。。なんだかキャピキャピした感じのいいおばさんだよと旦那からは聞いていたんですが。。
しばらくは寝室の窓は開けないようにします😂こんな時間に愚痴に付き合っていただきありがとうございました😭- 9月24日
-
こぅちゃん
ほんとだ臨月のママさんにごめんなさい❗
ゆっくり休んでくださいねー❗- 9月24日
-
はなまま❁
話聞いてもらえてスッキリしました😭
涼しくなってきてるので
こぅちゃんママさんもお腹の赤ちゃんも
冷えないようお身体大事にしてください✨
ありがとうございました😊- 9月24日

諭吉
同じ経験ではないですが、よく深夜に同じ子供の泣き叫ぶ声が聞こえてきて、大丈夫かなーと心配になりますけど、言いに行くまではしないですね(^_^;)直接言いに来るくらいの泣き声だったのかもしれませんね、、もちろん1番心配してるのは母親ですもんね!
言いに来た時、鼻水がひどいので、、、とかは話しましたか?気まずくなる必要ないですよ^ ^我が子の為にしているのですから、堂々としましょう^ ^
-
はなまま❁
泣いてる時間も鼻水吸ってるあいだ1分も無いくらいで終ったらすぐ泣き止むので直接言いに来るほどの泣き方ではないと思うのですが😢それ以外ではほとんど泣かないですし……
一方的に、心配で娘さんが可哀想でと泣きそうになりながら言われてしまったので何も話させてもらえなかったです😥
でも堂々としていようと思います。
回答ありがとうございます- 9月24日
コメント