
友人の子供が7ヶ月で、離乳食と一緒にハイハインとアクアライトを飲んでいます。体重は10キロ以上で、友人は止めるつもりはないそうです。健康に影響はあるでしょうか?
ハイハインとアクアライトのことについて質問です。
友人の子供なのですが、
今現在7ヶ月で離乳食は2回食です。
その離乳食の間に毎日ハイハイン1袋(午前と午後で2袋)とアクアライトを
飲ませているみたいなのですが、
これは健康状態はどうなのでしょうか
離乳食もしっかり食べて、ミルクもしっかり飲むとのことです。
アクアライトは1日ペットボトル1本無くなるペースで飲ませています。(5ヶ月から毎日)
7ヶ月で体重は10キロを超えているとのことですが
友人はアクアライトもハイハインも辞める気は無いみたいです
お節介とは思いますが、皆様のご意見お聞かせください。
- 😶🤘(4歳3ヶ月)
コメント

ここ
ハイハインはいいかもしれないですけど、体調悪いとかでもない時にアクアライト毎日一本はさすがに糖分取り過ぎかと…💦
以前NHKの子育て番組で甘いジュースばかり飲ませていると糖分取り過ぎ、虫歯の原因になるから早めに改善した方がいいって専門家の人が言ってました😅

ママリ
ハイハインはまぁ大丈夫かもしれませんが、アクアライトって脱水状態の時にあげるやつですよね?それを通常時に1日一本とか…やめた方がいいんじゃない?とは思います。
-
😶🤘
コメントありがとうございます。
やはりそうですよね、、。
ミルクとミルクの間に飲ませてると言った感じだそうです- 8月13日

ママリ
アクアライトはどうなんですかね。
うちも下の子はよく食べる子で離乳食完食、お茶やお水もよく飲みハイハインを間に食べていました。
今はお兄ちゃんよりご飯食べます😅
ハイハインはお米から出来てるので余り気にしませんでした。肥満でもありません👌
-
😶🤘
コメントありがとうございます。
アクアライト1本にコーヒーシュガー2本入ってると聞いたことがあります😢😢
ハイハインお米からできてるとのことですので
我が子にもあげてみます!
ありがとうございます- 8月13日

ふわり
保育園の練習とかですかね?人様のことでそれぞれ家庭の問題ですから、口を出すことではないですが、お菓子もジュースも全然与えなくていいと思います😅健康状態は続ければ良くはないと思います。お茶に変えたりなどした方がいいのかなぁとは思います💦
-
😶🤘
コメントありがとうございます。
保育園の練習ではなく、
間食としてあげてるみたいです。
お茶をあげても全く飲まないため、
ジュースしかあげてないとのことです😢😢- 8月13日
-
ふわり
まぁそりゃあ最初は飲まないですよね😅ジュースの甘さに慣れたらそれこそそれしか飲まないですよ💦もう離乳食とミルクオンリーでもいい気がしますけどね!!もう親がこれじゃないとダメって思ってるなら絶対変えないんで何言ってもダメだと思います💁♀️
- 8月13日
-
😶🤘
友人は間違ってないと思ってるのでもう何も言えません😢😢
子供の体重減らさないと。とは言ってるのですがおやつと、ジュース辞める気がないためどうしよもないな。とも思ってます…- 8月13日

S
おやつも必要だと思いますが、
7ヶ月の子に1日二袋は多いかな?と思います😔
ベビーマッサージに通っていたことがあるのですが、そこの先生はジュースは飲ませなくてもいい!とのことでした😥
夏ですし汗をかいていたらアクアライトをのますのはいいと思います😊
ですがアクアライトもペットボトル1日一本は多いかな?😢と思います😢
ミルクも飲んでるなら少しでも大丈夫だと思いますよ🙆🏻♀️
-
😶🤘
コメントありがとうございます
5ヶ月の時から1日1本のペースのため、
こちらも肥満などがさすがに心配になってきました…
やはり飲ませなくていいですよね……
ミルクとミルクの間にアクアライトを飲ませてると言った感じです- 8月13日
-
S
肥満となると心配ですね😭
うちはアクアライトは熱が出た時のみ飲ませたことはあります😔
ですが、頻繁に飲ませるとなると虫歯なども心配ですね😭
ミルクをしっかり飲んでるなら赤ちゃんの水分補給はミルクで十分かなと思います😔- 8月13日
-
😶🤘
砂糖で太る。となると赤ちゃんでも
痩せるの苦労しそうなイメージです…
ミルクも母乳もしっかり飲んでます- 8月13日

ママリ
ありえないです汗
ハイハインはまだしも、アクアライトは甘すぎです。
3歳の子にもあげたことないです・・。
まあ人の家庭のことなのですが・・、一般的には絶対無し!だと思います。
-
😶🤘
人の家庭にあまり口出しはしたくないのですが
先に大きく生まれた我が子より体重の差があるためさすがに心配になってきました……
絶対無しですよね、- 8月13日

はじめてのママリ🔰
ハイハインは保育園でも毎日あげているので大丈夫ですよ🙆♀️
アクアライトは当分取りすぎですので良くないですね
-
😶🤘
コメントありがとうございます
ハイハインは保育園で毎日あげるんですね!
知りませんでした🙄🙄
赤ちゃんにコーヒーシュガー2本分の糖分はかなり多いですよね…- 8月13日

ママリ
わたしはすごいズボラ育児してきましたが、流石にアクアライトは熱ある時にしか飲ませなかったです。
ハイハインは出かけた時にくらいでした。
そういう子普段からお茶飲めなくて、大きくなってもジュースばっかりで苦労しそうだなと思います😂(昔の私です)
うちは子供に水かお茶ばっかりだったので普段から喉乾いた!お茶飲みたい!って感じなのでその面では苦労なくてよかったと思ってます💦
-
😶🤘
コメントありがとうございます
ジュースしか飲めないとお外に行った時困りますよね。
我が子も楽したいので
お茶とお水、特訓させます😖😖- 8月13日

23
ハイハインはあげてました✌︎
アクアライトやジュースはその月齢に頻繁にはあげないですね、、
6ヶ月〜のかもあるし反応気になってたまにはあげてましたが、、🤫
1歳8ヶ月ですがジュースは毎日あげないです。お出かけの時やおとなしくしてて🙏って時だけで、、
5ヶ月から毎日ってやばいと思います💦7ヶ月で10キロって、ミルクや離乳食だけで10キロ超えてるなら大きめなんだなー、って思いますがジュースの飲み過ぎで暇んじゃないですかね?それ💦
-
23
暇ん→肥満です!
- 8月13日
-
😶🤘
ハイハイン興味はあるのですが
まだあげたことはなく、
こちらの皆様のコメントであげてみようと思いました◎!
ちょうど我が子が1ヶ月早く800g重く生まれたのですが、
こんなジュースの飲みすぎて2キロも差がつくのかと思いました。
大人でも痩せるの苦労するから
赤ちゃんも砂糖太りは苦労しそうですよね…- 8月13日
-
23
手掴みの練習にもなるのでハイハインは全然いいと思いますよ👶🏻💖
ただ7ヶ月の子に2袋毎日はあげすぎだと思います💦お出かけしたからたまたま2袋になっちゃったとかの臨機応変は大事かなと思いますが!
ですね💦ミルクだけなら気にならないですがアクアライト毎日飲むだけでもびっくりするのに1日一本ってやばいですね💦
子供がかわいそうです😭- 8月13日
😶🤘
コメントありがとうございます。
大人でも甘く感じるアクアライトを赤ちゃんが常飲したら糖分もすごいことになりそうですよね…
これから歯が生えるかもと言った時期に
甘いもの常飲させて虫歯だらけにはしたくないですね。
ここ
よそ様の家のことなのであまり言えないですが、私なら友達に口出ししてしまうかも…😭
その子の将来が心配ですよねー💦
😶🤘
かなり心配です😢😢
1ヶ月早く800g大きく産まれた我が子より
2キロほど大きいためさすがに心配になってきました
ここ
心配ですよね💦
仲良い友達ならやっぱり説得するし、微妙な間柄だったらまあ見守るしかないですね…
7ヶ月で10キロはうちの1歳児より大きいです😅