
里帰り出産を考えていますが、夫に赤ちゃんを近くで見てほしい気持ちと、自分が寂しいという複雑な気持ちに悩んでいます。里帰りのメリットについて教えてほしいです。
里帰り出産する予定ですが、実家は遠方(飛行機で帰る距離)なので
私はとっても寂しく産んだ赤ちゃんを夫に1番近くで見ていて欲しいと言う気持ちが強いのですが、
一方通行のようで悲しいです。
夫は良いパパだと思いますが、やはり妊娠出産は人ごとなのか、、🤦♀️
里帰りに賛成で、寂しそうじゃないのも少し悲しいです。
マタニティブルーなのかその温度差も気になるし、
3ヶ月間の里帰りがすごく憂鬱に感じてしまいます。。
ポジティブに考えたいので里帰り出産のメリットをたくさん教えていただきたいです🥺笑
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月)
コメント

あくよう
私は3人とも里帰りせずだったのですが、やっぱり身体の戻りは遅いし睡眠時間もなく、なんなら主人の面倒も見て(色々やってはもらいましたが😅)

🤍
遠方ではなかったので少し違いますが
里帰り賛成で〜のところで言うと、
俺よりもお母さんの方が一緒にいれるし
何かあった時に安心して預けられるから
という意味で、うちの夫は里帰り推奨派でした!
少し寂しいですよね🥺
でも、本当にゆっくり休めたな!と思います!
母は家事や育児まで喜んでやってくれたので!
産後はダメージすごいですし
夫に甘えると言っても自分でやった方がはやいな!と
思って無理してやっちゃいがちなので
本当の意味で甘えられるお母様やご実家を頼られた方が
回復早いんじゃないかなと思いますよ♡
-
はじめてのママリ
たしかに、実母にはなんでも言えるししてもらえると思うので、たくさん頼ります!!
少し寂しいですが、自分と子供のことが1番ですよね😔👏🏻- 8月13日
あくよう
すみません途中で送信してました💦
産後の不調は回復できてませんでした😭なのでゆっくり里帰りできる環境羨ましいです✨
はじめてのママリ
3人もすごいてす👏🏻
たしかに、里帰りさせてもらえる環境に感謝ですよね😿✨
ありがとうございます!