![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の子どもとの遊び方がとにかく激しくて怖いです💦私自身保育士してい…
旦那の子どもとの遊び方がとにかく激しくて怖いです💦
私自身保育士しているので、子どもの行動の危機予測するクセがあるだと思いますが、もう怖くて見てられません💦
とにかくはしゃがせてテンションをマックスまで上げ、
ローテーブルの近くで旦那の身体の上に立ちあがって、バランスを崩して転びそうになっていたり、
昨日は下の子が寝ている上に、上の子が転びそうになっていました。
子どもと遊んでくれるのは嬉しいですが、激しいし、手荒で、だんだんイライラしてきます💢😒
お盆期間中、これを四六時中見る羽目になるかと思うと思いやられます💧てか、怪我をしないから心配です…
気持ちわかっていただける方いませんか⁉️⁉️
- ママリ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります💦
なんで激しい遊びしかできないのか、、
子供も楽しいんでしょうけど怖くて見てられないです😭
笑ってるな〜と思いきや、泣き声聞こえてきて、またか、、の繰り返しです😭😭
なんで穏やかに遊べないんですかね、、
特に寝る前は興奮させないでほしいのに、めちゃくちゃテンション上げさせるのでイライラします😡
![へこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へこ
同じです。
子供の足首を持って宙ぶらりんにしてゆらゆらしたりしてます💦食後だろうが、寝る前だろうが関係なしです。
私に怒られて、やめるくらいで、言わなければ子供が飽きるか自分がつかれるまでやってます。
他のことできないの?と思います。
ママリ
やばいーーーーめちゃわかりすぎます😫😫😫
今日も20時近くに帰ってきて、テンション爆上げされてて「ねぇ💢こんなに興奮させて、誰が寝かしつけするの💢💢」ってキレたとこでした😤
なんで激しくしか遊べないんですかね…
そして激しく遊ぶにしても、ローテーブルの近くで遊んだら転んだ時にぶつかるな〜広いところに移動しよう、とかなぜ考えられないんだろう?と思ってイライラしてしまいます💨💨
共感してもらえて嬉しかったです😭😭