 
      
      同じ月齢の子供の平均体重や、体重が増えなくなる時期について知りたいです。9ヶ月で6.8キロで、7ヶ月から増えていない状況です。6ヶ月からズリバイ、8ヶ月から掴まり立ち&ハイハイを始めました。
生後9ヶ月の娘を育てています(*˙˘˙*)!
同じくらいの月例の子、体重はどれくらいですか?
また、いつくらいから体重増えなくなりましたか??
うちの娘は9ヶ月と1日で6.8キロです(´•_•` )
7ヵ月から全く増えてません(ノ;・ω・)ノ💦
ちなみに6ヶ月から高速ズリバイ、8ヶ月から掴まり立ち&ハイハイで常に動いてます(^ω^;)笑
- パモ(3歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
 
            ゆうり
今日でちょうど9ヶ月になった息子は
体重7.9キロです!
同じく7ヶ月から全く増えてないです(´・_・`)
 
            ゆうが
プロフ見てきました!
うちの子と誕生日一緒ですね!生まれた時の身長も一緒でした!!
身長70センチ体重7.3キロです。
5ヶ月の時から100グラム程度しか増えていません。
小児科の先生は軽く体重増えないことを話したら、軽そうな返事が返ってきたので、大丈夫なんだと考えてます。
8ヶ月でズリバイをやっとし始めました(~_~;)ただ、つかまり立ちと、つたい歩きもしてます!おすわりまでは早かったので、横への関心より上への関心の方が強いのかと思ってます。
- 
                                    パモ 誕生日一緒!産まれた時の身長も一緒✨なんか嬉しいです(*´ω`*)笑 
 
 男の子で7.3キロだと細身ですもんね!似たような方がいて安心です!!
 
 ズリバイよりつたい歩きが早かったんですね〜(*˙˘˙*)!赤ちゃんの成長って個人差あって面白い😁笑- 9月23日
 
- 
                                    ゆうが グッドアンサーありがとうございます! 
 
 保育所解放の時とかで、同じぐらいの子と遊びますがみんなムチムチしてて赤ちゃんらしくて可愛いので羨ましいです。
 ご飯はモリモリ食べるのになぜに増えないのでしょうね。
 
 なかなか、教科書通りにはいかないですよね!毎日びっくりさせられっぱなしです、いろんな意味で(笑)- 9月23日
 
- 
                                    パモ うちも毎日のように支援センターに行き、同じくらいの子と遊んでますが、他の子との差にビックリします(笑) 
 ゆうがさんの息子さんはご飯モリモリなんですね🎶うちは全くです( ¯−¯ )💦
 
 ほんとですよね!予想外のことしてくれるんで、毎日びっくりです(笑)- 9月23日
 
- 
                                    ゆうが ご飯モリモリ+おっぱいマンです(~_~;) 
 大人と同じもの食べてるって事が嬉しいみたいで、おなじメニューにしてからすごく食べます。ただ、大人が満足しません(笑)
 
 観察のしがいがありますよね!ほんと見てて飽きないです!- 9月23日
 
- 
                                    パモ うちもおっぱいマンですー(^ω^;)全く離乳が進まない💦笑 
 離乳食はもう大人の取り分けですか👀?
 質問ごめんなさい(><)- 9月23日
 
- 
                                    ゆうが 大人が子供の離乳食取り分けもらってます(笑) 
 ご飯はおかゆだし、おかずも柔らかめの味薄で全く満足できません!本人は同じもの♪ですけど。
 つかみ食べが好きなので、最近はちょっと硬くはなりましたが、味薄なのは変わらず、、、
 全く同じものでも、子供用の食器でスプーンで与えると嫌がるので(はたき落とされます)、同じ食器から子供用箸であげてます。- 9月23日
 
- 
                                    パモ そういうことですか!想像の逆で笑っちゃいました(笑) 
 うちもベビー用スプーンが嫌なのか手であげると食べるので、大人と同じ食器からっていうのいいかも( *ˊᵕˋ)ノ
 参考になりました✨本当にありがとうございます♡- 9月23日
 
- 
                                    ゆうが 味薄残念な感じですが、おいしいねーっていいながら食べてます。そうすると、隣で満足そうな顔してます(笑) 
 なんでも一緒がいい時期なんでしょうね、きっと。参考になってよかったです!- 9月23日
 
- 
                                    パモ 大人のダイエットにちょうど良さそうです😁笑 
 人のがよく見えるのか大人の食事によく手を伸ばしていたので、早速試してみたいと思います♡ありがとうございました!- 9月23日
 
 
            ぴよmama
8ヶ月半ですが、7ヶ月半の時点で9.2キロなので今は9.5キロほどだと思います(´・ω・`)
5ヶ月からずりばい
6ヶ月から掴まり立ち、つたい歩き
7ヶ月からハイハイでうちも常に動き回ってますが良く食べ良く飲み良く寝ます(^^)/
- 
                                    パモ うちと約3キロも違うんですね( °_° )♡ 
 ムチムチ可愛いだろうな(*´ω`*)
 うちはよく動く割に、ほとんど食べません💔おっぱい大好きっ子です💦💦笑- 9月23日
 
 
            しぇりー
9ヶ月で9キロでした!6ヶ月から増えてません。
みなさん同じ感じですね。
- 
                                    パモ 6ヶ月から9キロあったんですね!!すごい♡ 
 みなさん同じで6、7ヶ月あたりから増えなくなるようですね!少し安心しました(*˙˘˙*)!- 9月23日
 
 
            みお・ゆき
うちの子も9カ月ですが体重は10㌔で増え続けてます。身長は70センチあります(^_^;)男の子ですが・・
つかまり立ち、ハイハイ、つかまり立ちしながら歩いたり、階段を登ったりと動き回っています。
上の子2人は9ヶ月ぐらいから増えませんでした。女の子です。
- 
                                    パモ うちも身長70cmくらいあります(^ω^;)それなのに6.8キロなんでバランス悪くて…(><) 
 
 階段登ることもできるんですね\( ˆoˆ )/活発くん♡- 9月23日
 
 
            退会ユーザー
9ヶ月半で、8.5キロです!
確か7ヶ月頃から体重はゆるやかになりました!増えても100、200gくらいです🤔ずりばい、つかまり立ち、最近ハイハイもし始めてムチムチ感が前ほどなくなりました😭
- 
                                    パモ 8.5キロ理想的です✨うちは1歳までに7キロいくかとうか…(^ω^;)笑 
 やっぱり7ヶ月くらいから体重の増えは緩やかになるんですね〜!- 9月23日
 
 
            ままままりぃ
9ヶ月の娘がいます。
うちも7ヶ月あたりからあまり変わらずで.7.8kgくらいです(๑´`๑)
5ヶ月で寝返り、ズリバイ
6ヶ月ではいはい、つかまり立ち、つたい歩き
8ヶ月で階段上って、今日立っちしました(^ ^)
- 
                                    パモ やっぱり皆さん7ヵ月くらいから増えなくなるようですね〜(*˙˘˙*)! 
 うちだけじゃなかった!安心です✨✨- 9月23日
 
 
            ママ
いま9カ月ちょいで、10.5キロの女の子です!!
うち3.4カ月検診のときで8.7キロあったんで大きめなんですよね、笑
ここ最近やっと体重も安定しつつあるのかなー?ってかんじです(°_°)
大きいからなのか、まだずり這いと最近やっとお座りが安定したかなー?ってかんじですね(T_T)
上の子は早かったんですごいのんびりな子で😂💦
- 
                                    パモ おー!すごい大きめなんですね( *ˊᵕˋ)ノ 
 うちは4ヶ月検診の時は5.7キロでした(^ω^;)
 半分わけてほしいです(笑)
 
 
 やっぱ個人差ありますよね!- 9月24日
 
 
            halumama
9ヶ月の息子は11キロです!( ゚д゚)成長曲線はみ出しまくりです!大きすぎて悩みます(´Д` )そして大きい割に離乳食をあんまり食べずおっぱいばかりです(^◇^;)ハイハイ、掴まり立ち、つたい歩きで動いてるのに痩せず。。。上の子は同じくらいの時8キロ弱でしたー!
- 
                                    パモ 11キロ( °_° )✨✨ 
 おっぱいだけでそんな大きくなられたなんて…羨ましです!
 兄弟でも結構差があるんですね〜((φ(・д・。)- 9月24日
 
 
            ひろみ
うちの娘も9ヶ月で7.0㎏です。やっぱり7ヶ月くらいから止まってます(^_^;)
7ヶ月健診で先生から小さめと言われ、母子手帳には「小柄です」と書かれていました(笑)
でも元気だし、特に何も言われなかったし全然気にしてません🎶
抱っこも軽くていいですよね🎵
- 
                                    パモ 同じくらいの子がいたー\( ˆoˆ )/✨ 
 うちは4ヶ月検診で引っかかりましたよ(笑)要観察のハンコ押されました(^ω^;)
 
 抱っこ軽くていいですよね🎶最近重くなった様な気がして測ったら、全然増えてませんでした(笑)- 9月24日
 
 
            しゅか
子供の誕生日一緒です( ´ ▽ ` )ノ
うちの息子は7.6kgで細身です。
7カ月でハイハイ、つかまり立ちをし、今は得意げな顔でいろんなところに移動します。笑 (≧∇≦)
- 
                                    パモ 誕生日一緒なんですね✨ 
 うちは6.8キロで細身というかガリというか・・・(笑)
 動き出してから体重増加って緩やかになりますよね(><)- 9月24日
 
 
            退会ユーザー
9ヶ月半、男の子で先日8.8㎏でした!1ヶ月くらい体重変化なしです。
- 
                                    パモ 返事遅くなりました(´ºωº`) 
 うちも1ヶ月くらい変化なしです!やはりみんな同じなんですね🎶安心しました♡- 9月28日
 
 
            mini.
うちの子も体重7.0くらいです(*^^*)
身長も70cmくらいです!
出生体重が2610gだったので母子手帳のガーブにちょうど曲線で書けてるのであまり意識してなかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
- 
                                    パモ うちも2772gと、そんなに大きくはなかったです(^^) 
 あまり気にしてる訳ではないのですが、周りの子も体重増加が緩やかになる頃なのかなー?と思って質問させてもらいました!- 9月28日
 
 
            とおまママ
9ヶ月21日です(о´∀`о)
昨日、定期検診行って測ったら、8555gでした!
3回食で、1人で何も掴まず立って歩きます(´⊙ω⊙`)
運動量が多いのか、2ヶ月ぐらい体重はほとんど増えてないですΣ(-᷅_-᷄๑)
- 
                                    パモ いつも行っている支援センターにも9ヶ月で一人で歩く男の子います\( ˆoˆ )/✨ 
 男の子の方が早いって言いますもんね♡
 うちも2ヶ月くらい体重増えてないですー( ¯−¯ )笑- 9月29日
 
 
            ☆ゆめママ☆
こんにちは(*´▽`*)
プロフ読ませて貰いました。
うちはクリスマス生まれなので3日違いです♪
生まれも大きいし、6ヶ月で10キロを超えましたが9ヶ月に入った今でも10キロ台を維持しているようです。
(ここ数日で増えたような気がしてますが…)
早くから沢山動く子はどうしても増えづらかったり、減ってしまったりする時期ですよね~
うちは2人ともゆっくりさんで下の子に至ってはずり這いやハイハイはせず、お座りか掴まり立ちをして遊んでいますよ♪
娘も半年までは大きかったですが、9ヶ月や一歳半健診ではどんどん普通の枠にはいっていきました笑
今でもゴロゴロしていて動かない割には余り太らないです^_^;
- 
                                    パモ 誕生日近い(*˙˘˙*)!クリスマスベビーですね♡ 
 
 6ヶ月で10キロとは、とても優秀ですね!
 うちの子にも少し分けて欲しいくらいです(笑)- 9月29日
 
- 
                                    ☆ゆめママ☆ 特別ミルクを多くあげていたわけでも無いのですが、育ってしまいました^_^; 
 逆に神経質になってしまってミルクの量に気をつけていたくらいです~
 
 母乳ちゃんのがどうしても軽いかもですね♪- 9月29日
 
 
   
  
パモ
誕生日1日ちがいですね(*˙˘˙*)!
やっぱ7ヶ月くらいから増えなくなる子が多いんでしょうかね!なんか安心しました♡